東京都幼稚園の廃園一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京都幼稚園の廃園一覧の意味・解説 

東京都幼稚園の廃園一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 12:44 UTC 版)

東京都幼稚園の廃園一覧(とうきょうとようちえんのはいえんいちらん)は、東京都内の廃園になった幼稚園の一覧。対象となるのは、学制改革(1947年)以降に廃園となった幼稚園、および分園である。園名は廃園当時のもの。廃園時に幼稚園が所在していた自治体がその後合併により消滅している場合は、現行の自治体に含める。また現在休園中の都内の幼稚園(分園)も、その多くは実質上廃園となっているため参考として記載する。

公立幼稚園

特別区

千代田区

  • 東京都千代田区立神竜幼稚園(1966年神田幼稚園へ統合)[1]
  • 東京都千代田区立永田町幼稚園(1993年麹町幼稚園〔旧〕、番町幼稚園〔旧〕、神田幼稚園および千桜幼稚園へ分割統合)[1][2][3]
  • 東京都千代田区立麹町幼稚園〔旧〕(1993年永田町幼稚園の一部と統合し千代田麹町幼稚園となり、1994年千代田区立麹町幼稚園〔現〕へ改称)[2]
  • 東京都千代田区立番町幼稚園〔旧〕(1993年永田町幼稚園の一部と統合し千代田番町幼稚園となり、1994年千代田区立番町幼稚園〔現〕へ改称)[3]
  • 東京都千代田区立錦華幼稚園(1993年小川幼稚園および西神田幼稚園と統合し千代田区立お茶の水幼稚園へ)[4]
  • 東京都千代田区立小川幼稚園(1993年錦華幼稚園および西神田幼稚園と統合しお茶の水幼稚園へ)[4]
  • 東京都千代田区立西神田幼稚園(1993年錦華幼稚園および小川幼稚園と統合しお茶の水幼稚園へ)[4]
  • 東京都千代田区立神田幼稚園(1993年千桜幼稚園および永田町幼稚園の一部と統合し千代田区立千代田幼稚園へ)[1]
  • 東京都千代田区立千桜幼稚園(1993年神田幼稚園および永田町幼稚園の一部と統合し千代田幼稚園へ)[1]
  • 東京都千代田区立淡路幼稚園(1993年芳林幼稚園と統合し千代田区立昌平幼稚園へ)[5]
  • 東京都千代田区立芳林幼稚園(1993年淡路幼稚園と統合し和泉幼稚園へ)[5]
  • 東京都千代田区立今川幼稚園(1993年佐久間幼稚園と統合し千代田区立和泉幼稚園へ)[6]
  • 東京都千代田区立佐久間幼稚園(1993年今川幼稚園と統合し和泉幼稚園へ)[6]
  • 千代田区立和泉幼稚園(2002年いずみ保育園と統合し千代田区立いずみこども園へ)[6][7]
  • 千代田区立富士見幼稚園(2010年飯田橋保育園と統合し千代田区立ふじみこども園へ)[8]

中央区

  • 東京都中央区立京橋昭和幼稚園(1962年日本橋城東幼稚園と統合し中央区立昭和幼稚園〈当時:東京都中央区立〉へ)
  • 東京都中央区立日本橋城東幼稚園(1962年京橋昭和幼稚園と統合し昭和幼稚園へ)
  • 東京都中央区立十思幼稚園(1990年東華幼稚園と統合し中央区立日本橋幼稚園〈当時:東京都中央区立〉へ)[9]
  • 東京都中央区立東華幼稚園(1990年十思幼稚園と統合し日本橋幼稚園へ)[9]
  • 東京都中央区立京橋朝海幼稚園〔旧〕(1992年京橋幼稚園と統合し中央区立京橋朝海幼稚園〔現〕〈当時:東京都中央区立〉へ)[10]
  • 東京都中央区立京橋幼稚園(1992年京橋朝海幼稚園〔旧〕と統合し京橋朝海幼稚園〔現〕へ)[10]
  • 東京都中央区立鉄砲洲幼稚園(1993年京班華幼稚園と統合し中央区立中央幼稚園〈当時:東京都中央区立〉へ)[11]
  • 東京都中央区立京班華幼稚園(1993年鉄砲洲幼稚園と統合し中央幼稚園へ)[11]
  • 中央区立阪本幼稚園(1994年休園、2021年廃園、渋谷教育学園阪本こども園へ移行)[12][13]
  • 中央区立昭和幼稚園(1993年休園、2023年廃園[14]、東京児童協会昭和こども園へ移行)[15]
  • 中央区立常盤幼稚園(2008年休園)[16]

港区

  • 東京都港区立竹芝幼稚園(1988年休園、1989年廃園)[17]
  • 東京都港区立桜田幼稚園(1988年休園、1991年廃園)[18]
  • 東京都港区立鞆絵幼稚園(1987年休園、1991年廃園)[19]
  • 東京都港区立赤坂幼稚園(1991年休園、1992年廃園)[20]
  • 東京都港区立氷川幼稚園(1993年)[21]
  • 東京都港区立西桜幼稚園(1996年)[22]
  • 港区立南海幼稚園(2000年休園、2003年廃園)[23]
  • 港区立飯倉幼稚園(2001年休園、2003年廃園)[24]
  • 港区立東町幼稚園(2000年休園、2003年廃園)[25]
  • 港区立青葉幼稚園(2001年休園、2003年廃園)[26]
  • 港区立神明幼稚園(2003年休園、同年8月31日廃園)[27]
  • 港区立芝幼稚園(2005年休園、2007年廃園)[28]
  • 港区立神応幼稚園(2005年休園、2007年廃園)[29]
  • 港区立笄幼稚園(2005年休園、2007年廃園)[30]

新宿区

  • 東京都新宿区立淀橋第二幼稚園(1985年休園、1986年廃園)[31]
  • 東京都新宿区立四谷第五幼稚園(1994年休園、1995年廃園)
  • 東京都新宿区立淀橋第一幼稚園(1994年休園、1997年淀橋第七幼稚園と統合し柏木幼稚園へ)
  • 東京都新宿区立淀橋第三幼稚園(1994年休園、1997年淀橋第六幼稚園と統合し西新宿幼稚園へ)
  • 東京都新宿区立原町幼稚園(1996年休園、1998年廃園)
  • 東京都新宿区立淀橋第七幼稚園(1997年淀橋第一幼稚園と統合し柏木幼稚園へ)
  • 東京都新宿区立淀橋第六幼稚園(1997年淀橋第三幼稚園と統合し西新宿幼稚園へ)
  • 新宿区立江戸川幼稚園(1997年休園)[32]
  • 新宿区立四谷第一幼稚園(1998年休園、2002年廃園)
  • 新宿区立富久幼稚園(1999年休園)[32]
  • 新宿区立天神幼稚園(2000年休園、2005年廃園)[33]
  • 新宿区立落合第二幼稚園(2000年休園)[32]
  • 新宿区立戸塚第三幼稚園(2003年休園)[32]
  • 新宿区立落合第一幼稚園(2006年休園、2012年8月1日廃園)
  • 新宿区立四谷第三幼稚園(2007年四谷第四幼稚園、三栄町保育園と統合し新宿区立四谷子ども園へ)[34]
  • 新宿区立四谷第四幼稚園(2007年四谷第三幼稚園、三栄町保育園と統合し新宿区立四谷子ども園へ)[34]
  • 新宿区立落合第六幼稚園(2008年休園)[32]
  • 新宿区立愛日幼稚園(2010年中町保育園と統合し新宿区立あいじつ子ども園へ)[35]
  • 新宿区立西新宿幼稚園(2011年西新宿保育園と統合し新宿区立西新宿子ども園へ)[36]
  • 新宿区立柏木幼稚園(2011年北新宿第一保育園と統合し新宿区立柏木子ども園へ)[37]
  • 新宿区立落合第五幼稚園(2012年中井保育園と統合し新宿区立おちごなかい子ども園へ)[38]
  • 新宿区立戸山幼稚園(2013年休園)
  • 新宿区立東戸山幼稚園(2014年廃園[39]、民営化され認定こども園ChaCha Children Higashitoyamaへ移行[40]
  • 新宿区立戸塚第一幼稚園(2015年休園)[32]

文京区

  • 東京都文京区立西片幼稚園(1996年廃園[41]、同年4月子育てひろば西片が開設[42]
  • 東京都文京区立第二幼稚園(1998年)[注釈 1]
  • 東京都文京区立駕籠町幼稚園(1998年)[44]
  • 東京都文京区立汐見幼稚園(2000年廃園、同年5月子育てひろば汐見が開設[42]
  • 文京区立湯島幼稚園(2025年文京区立認定こども園元町幼稚園へ移行)[45][46]

台東区

  • 東京都台東区立東泉幼稚園(1986年休園、1989年廃園)[47]
  • 東京都台東区立浅草幼稚園(1989年)
  • 東京都台東区立二長町幼稚園(1990年)
  • 東京都台東区立下谷幼稚園(1990年)
  • 東京都台東区立入谷幼稚園(1996年)
  • 東京都台東区立西町幼稚園(1996年)
  • 東京都台東区立待乳山幼稚園(1996年)
  • 東京都台東区立柳北幼稚園(1997年)
  • 東京都台東区立池之端幼稚園(1997年)[注釈 2]
  • 東京都台東区立黒門幼稚園(1998年)
  • 東京都台東区立田中幼稚園(1998年)
  • 東京都台東区立小島幼稚園(1999年)
  • 東京都台東区立精華幼稚園(1999年)
  • 台東区立松葉幼稚園(2001年)
  • 台東区立石浜幼稚園(2008年台東区立橋場保育園と統合し石浜橋場こども園へ)[49]
  • 台東区立済美幼稚園(2010年)[50]
  • 台東区立台東幼稚園(2014年)[51][注釈 3]

墨田区

  • 墨田区立曳舟幼稚園(2023年)[53]
  • 墨田区立八広幼稚園(2025年)[54]

江東区

  • 東京都江東区立第四大島幼稚園(1997年休園、同年8月1日廃園)[注釈 4]
  • 東京都江東区立東川幼稚園(1998年)[56]
  • 東京都江東区立第二辰巳幼稚園(1998年辰巳幼稚園へ統合)[57]
  • 東京都江東区立八名川幼稚園(1999年)
  • 東京都江東区立浅間幼稚園(2000年)[58]
  • 東京都江東区立第四砂町幼稚園(2000年)[59]
  • 東京都江東区立さくら幼稚園(2000年すみれ幼稚園と統合し江東区立みどり幼稚園へ)[60]
  • 東京都江東区立すみれ幼稚園(2000年さくら幼稚園と統合しみどり幼稚園へ)[60]
  • 江東区立香取幼稚園(2001年)[61]
  • 江東区立あやめ幼稚園(2002年)[62]
  • 江東区立かもめ幼稚園(2002年)[62]
  • 江東区立第三砂町幼稚園(2002年)[62]
  • 江東区立小名木川幼稚園(2022年)[63]
  • 江東区立もみじ幼稚園(2022年)[63]
  • 江東区立川南幼稚園(2023年休園[64]、同年9月30日廃園[65]
  • 江東区立ちどり幼稚園(2024年)[66]
  • 江東区立第一亀戸幼稚園(2025年)[67]
  • 江東区立辰巳幼稚園(2025年休園)[67]

品川区

  • 品川区立伊藤幼稚園(2025年)[68]

目黒区

  • 目黒区立みどりがおか幼稚園(2013年目黒区立みどりがおかこども園へ移行)[69]
  • 目黒区立げっこうはら幼稚園(2014年目黒区立げっこうはらこども園へ移行)[70]
  • 目黒区立ふどう幼稚園(2014年)[71]
  • 目黒区立からすもり幼稚園(2014年)[71]

大田区

  • 東京都大田区立中富幼稚園(1989年)[72]
  • 東京都大田区立大森第三幼稚園(1989年)[73]
  • 東京都大田区立馬込第三幼稚園(1989年)
  • 東京都大田区立東糀谷幼稚園(1989年)
  • 東京都大田区立志茂田幼稚園(1989年)
  • 東京都大田区立矢口幼稚園(1989年)[74]
  • 東京都大田区立東蒲幼稚園(1989年)
  • 東京都大田区立多摩川幼稚園(2000年)
  • 大田区立大森第四幼稚園(2009年)
  • 大田区立梅田幼稚園(2009年)[75]
  • 大田区立千鳥幼稚園(2009年)
  • 大田区立松仙幼稚園(2009年)[76]
  • 大田区立羽田幼稚園(2009年)
  • 大田区立萩中幼稚園(2009年) [77]
  • 大田区立西六郷幼稚園(2009年)
  • 大田区立蒲田幼稚園(2009年)
  • 大田区立新宿幼稚園(2009年)[78]

※大田区は区立幼稚園を2009年3月31日をもって全廃[79]

世田谷区

  • 東京都世田谷区立城山幼稚園(1995年ほっとスクール城山へ転換)[80]
  • 東京都世田谷区立下馬幼稚園(2000年民営化され[80]杉の子保育会下馬鳩ぽっぽ保育園へ転換)
  • 世田谷区立旭幼稚園(2007年民営化され[80]青葉学園野沢こども園へ移行)
  • 世田谷区立羽根木幼稚園(2007年民営化され[80]常盤学園羽根木こども園へ移行)
  • 世田谷区立塚戸幼稚園(2019年民営化され尚徳福祉会認定こども園世田谷ベアーズへ移行)[81]

渋谷区

  • 東京都渋谷区立大和田幼稚園(廃園年不詳)[注釈 5]
  • 東京都渋谷区立笹塚幼稚園(廃園年不詳)
  • 東京都渋谷区立中幡幼稚園(廃園年不詳)
  • 東京都渋谷区立大向幼稚園(2000年)
  • 渋谷区立鳩森幼稚園(2001年)[83]
  • 渋谷区立幡代幼稚園(2002年)
  • 渋谷区立西原幼稚園(2014年)[84]
  • 渋谷区立本町幼稚園(2025年廃園[85]、渋谷教育学園渋谷本町こども園へ移行[86]

中野区

  • 中野区立やよい幼稚園(2010年[87]民営化され常盤学園やよいこども園へ[88]
  • 中野区立みずのとう幼稚園(2010年[87]民営化され八幡学園やはたみずのとう幼稚園へ[89]

杉並区

  • 杉並区立方南幼稚園(2003年堀ノ内幼稚園へ統合)[90]
  • 杉並区立堀ノ内幼稚園(2010年杉並区立堀ノ内子供園へ移行)[91]
  • 杉並区立下高井戸幼稚園(2010年杉並区立下高井戸子供園へ移行)[92]
  • 杉並区立高円寺北幼稚園(2011年杉並区立高円寺北子供園へ移行)[93]
  • 杉並区立成田西幼稚園(2011年杉並区立成田西子供園へ移行)
  • 杉並区立高井戸西幼稚園(2013年杉並区立高井戸西子供園へ移行)[94]
  • 杉並区立西荻北幼稚園(2013年杉並区立西荻北子供園へ移行)[95]

北区

  • 北区立おうしょう幼稚園(2001年)
  • 北区立とよかわ幼稚園(2011年)
  • 北区立ほりふな幼稚園(2017年)
  • 北区立さくらだ幼稚園(2017年北区立さくらだこども園へ移行)[96]
  • 北区立ふくろ幼稚園(2022年休園)[97][98]
  • 北区立うめのき幼稚園(2025年じゅうじょうなかはら幼稚園と統合し北区立うめのきなかよしこども園へ)[98]
  • 北区立じゅうじょうなかはら幼稚園(2025年うめのき幼稚園と統合しうめのきなかよしこども園へ)[98]
  • 北区立たきさん幼稚園(2025年休園)[98][99]

荒川区

  • 東京都荒川区立峡田幼稚園(2000年)[100]
  • 東京都荒川区立南千住幼稚園(2000年)[100]
  • 荒川区立南千住第三幼稚園(2025年)[101]
  • 荒川区立尾久幼稚園(2025年)[101]
  • 荒川区立東日暮里幼稚園(2025年)[101]

板橋区

  • 板橋区立新河岸幼稚園(2021年板橋区立高島幼稚園へ統合)[102]

練馬区

  • 練馬区立光が丘あかね幼稚園(2014年廃園[103]、2015年森友会あかねの森保育園へ転換[104]
  • 練馬区立光が丘わかば幼稚園(2014年廃園[103]、2016年三祉会光が丘わかば保育園へ転換[105]

足立区

  • 足立区立関屋幼稚園(2002年)[106]
  • 足立区立江北幼稚園(2002年)
  • 足立区立大谷田幼稚園(2004年足立区立おおやた幼保園へ[107]、2012年足立区立おおやたこども園へ[108]
  • 足立区立元宿幼稚園(2012年足立区立元町保育園と統合し足立区立元宿こども園へ)[108]
  • 足立区立鹿浜幼稚園(2012年足立区立鹿浜保育園と統合し足立区立鹿浜こども園へ)[108]

葛飾区

  • 葛飾区立飯塚幼稚園(2021年)[109]
  • 葛飾区立水元幼稚園(2025年葛飾区立北住吉幼稚園へ統合)[110]

江戸川区

  • 江戸川区立松江幼稚園(2007年)
  • 江戸川区立小岩第一幼稚園(2012年)[111]
  • 江戸川区立鹿本幼稚園(2014年)
  • 江戸川区立篠崎幼稚園(2017年)
  • 江戸川区立小松川幼稚園(2019年)[112]

武蔵野市

  • 武蔵野市立境幼稚園(2011年廃園、2013年跡地に武蔵野市子ども協会境こども園が開園)[113]

三鷹市

  • 東京都三鷹市立ひがしだい幼稚園(1998年)[114]
  • 東京都三鷹市立むらさき幼稚園(1999年)[114]
  • 三鷹市立大沢台幼稚園(2005年ベネッセスタイルケア三鷹市立大沢台保育園へ転換)[115]
  • 三鷹市立ちどり幼稚園(2006年三鷹市社会福祉事業団三鷹ちどりこども園へ移行)[116]
  • 三鷹市立こじか幼稚園(2007年廃園[116]、2008年こどもの森三鷹市立こじか保育園へ転換[117]

府中市

  • 府中市立矢崎幼稚園(2019年廃園[118]、2024年跡地に府中市立子ども発達支援センターが開所[119]
  • 府中市立小柳幼稚園(2021年)[118]
  • 府中市立みどり幼稚園(2023年)[118]

日野市

  • 日野市立第六幼稚園(2002年日野市立第七幼稚園へ統合)[120]
  • 日野市立第一幼稚園(2005年日野市立第五幼稚園へ統合)[120]
  • 日野市立第三幼稚園(2017年日野市立第四幼稚園へ統合)[120]
  • 日野市立第五幼稚園(2021年日野市立第四幼稚園へ統合)[120]

清瀬市

  • 清瀬市立けやき幼稚園(2005年)[121]

東久留米市

  • 東久留米市立大道幼稚園(2009年廃園[122]、2018年跡地に東久留米市子どもセンターあおぞらが開館[123]
  • 東久留米市立上の原幼稚園(2009年)[122]
  • 東久留米市立下里幼稚園(2009年廃園[122]、同年10月東久留米市シルバー人材センターが移転[124]

多摩市

  • 多摩市立多摩幼稚園(2007年)[125]

私立幼稚園

特別区

中央区

  • 聖ヨゼフ幼稚園(2007年)[126]

新宿区

  • 四谷姫百合幼稚園(1967年)[127]
  • 四谷たちばな幼稚園(1999年)
  • 目白学園幼稚園(2000年)[128]
  • 赤城幼稚園(2008年)[129]
  • 自證院あやめ幼稚園(2002年)
  • 淀橋幼稚園(2014年)[130]

文京区

  • 阿部幼稚園(1972年)[41]
  • 響美幼稚園(1993年)
  • 諸聖徒幼稚園(2015年)[131]

台東区

  • 明和学園幼稚園
  • 慈愛幼稚園

墨田区

  • ひなどり幼稚園

江東区

  • 文教幼稚園(不明)[134]

品川区

  • 聖美幼稚園
  • ひつじ丘幼稚園(2011年)
  • 行慶寺ルンビニ幼稚園(2012年)[135]
  • とごし幼稚園(2024年)[136]

目黒区

  • 原町幼稚園(1989年休園、2021年廃園)[137]
  • 宗教法人東光寺附属東光寺幼稚園(2020年)[138]
  • 若水幼稚園(2024年)[139]

大田区

  • ひめゆり幼稚園(不明)[140]
  • 小鳩幼稚園(2022年)[141]

世田谷区

  • ばら幼稚園
  • つるまき幼稚園(2010年)
  • ファチマのマリア幼稚園(2016年)[142]
  • 中原幼稚園(2018年)[143]
  • 鈴蘭幼稚園(2025年)
  • 泰成幼稚園(2025年)[144]
  • 世田谷幼稚園(2028年)

渋谷区

  • たちばな幼稚園
  • 小鳩幼稚園
  • 関東国際学園すみれ幼稚園(2006年)
  • 松濤幼稚園(2010年)

中野区

  • ほりこし幼稚園
  • ひかり幼稚園
  • 鷺宮学園幼稚園(2014年休園)[145]
  • 中野ひまわり幼稚園(2016年認可保育園オンビーノスクエア野方〈2017年開園〉へ移行)[146]
  • 日本ナザレン教団中野教会附属幼稚園(2023年)[147]
  • 中野小鳩幼稚園(2025年)[148]

杉並区

  • 清風幼稚園
  • 天沼日の丸幼稚園(2003年)
  • 西田幼稚園(2014年)
  • 日の丸幼稚園(2017年ひのまるキッズガーデンへ移行)[149]
  • 双百合幼稚園(2018年)[150]
  • 立教女学院短期大学附属幼稚園天使園(2019年)[151]
  • 左内坂幼稚園(2022年4月27日)[152]
  • 角笛幼稚園(2024年)[153]
  • 裕和幼稚園(2025年)[154]

豊島区

北区

  • みどり幼稚園(2005年)

板橋区

  • 氷川幼稚園(2004年)
  • 見次幼稚園(2008年)
  • 瑞法幼稚園(2009年)[159]
  • 大谷口幼稚園(2012年)
  • 板橋わかくさ幼稚園(2016年[160]
  • 中台幼稚園(2017年)[161]
  • 東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園〈旧〉(2019年幼稚園型認定こども園東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園〈新〉へ移行)[162]

練馬区

  • 関めぐみ幼稚園
  • 桜台幼稚園
  • みずほ第二幼稚園(1979年)
  • 練馬いずみ幼稚園(1990年頃に廃園。跡地には「老人ホーム 光陽苑」が1991年4月1日に開設)
  • 大泉双葉幼稚園(2017年)[163]
  • 中新井幼稚園(2020年)[164]

足立区

  • 梅田小鳩幼稚園
  • 藤井幼稚園
  • 伊興幼稚園
  • カトレア幼稚園
  • 舎人幼稚園〈初代〉(2009年認定こども園舎人幼稚園〈2代目〉へ移行)[165]
  • 足立たちばな幼稚園(2014年)
  • 保木間幼稚園(2018年)[166]
  • 黒田幼稚園(2022年)[167]
  • 聖フランシスコ幼稚園(2024年)[168]
  • 認定こども園舎人幼稚園〈2代目〉(2025年)[165]
  • 満願寺幼稚園(2025年)
  • 花畑八千代幼稚園(2025年)

葛飾区

  • しらかば幼稚園
  • みどりかげ幼稚園
  • 明昭幼稚園(2023年幼保連携型認定こども園めいしょう幼稚園へ移行)[169]
  • 葛飾しらゆり学園幼稚園(2025年)

江戸川区

  • マヤ幼稚園(2017年)[170]
  • 江戸川仲町幼稚園(2017年)[171]
  • 江戸川こざくら幼稚園(2023年)[172]

八王子市

  • 夕やけ幼稚園(2009年)
  • 呑龍幼稚園
  • みころも幼稚園〈旧〉(2007年認定こども園みころも幼稚園〈新〉へ移行)[173]
  • 永明院ルンビニ幼稚園(2019年休園、2021年廃園)[137]
  • 高尾幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園高尾幼稚園へ移行)[174]

立川市

  • 立川平和幼稚園

武蔵野市

  • 泉幼稚園(2006年)[175]
  • 樫の実幼稚園〈旧〉(2025年幼保連携型認定こども園樫の実幼稚園〈新〉へ移行)[176]

三鷹市

  • 愛泉幼稚園
  • 三鷹幼稚園(2024年)[177]

青梅市

  • 四恩幼稚園〈旧〉(2021年幼稚園型認定こども園四恩幼稚園〈新〉へ移行)[178]
  • 幼稚園型認定こども園ねむのき幼稚園(2025年)[179]

昭島市

  • 啓明学園幼稚園(2025年)[180]
  • 栗ノ沢幼稚園(2025年)[181]

調布市

  • 東京緑ヶ丘幼稚園(2020年10月31日)[182]
  • 調布るんびに幼稚園(2022年4月30日)[182]

町田市

  • 鶴川団地坂下幼稚園
  • 本町田幼稚園
  • 旭ヶ丘幼稚園
  • 町田第二こばと幼稚園(1993年)[183]
  • みのり幼稚園(2005年)
  • 開進幼稚園〈旧〉(2008年幼稚園型認定こども園開進幼稚園〈新〉へ移行)[184]
  • 町田自然幼稚園〈旧〉(2015年認定こども園町田自然幼稚園〈新〉へ移行)[185]
  • 正和幼稚園〈旧〉(2015年幼稚園型認定こども園正和幼稚園となり[185]、2022年幼保連携型認定こども園正和幼稚園〈新〉へ移行[186]
  • さふらん幼稚園〈旧〉(2015年幼保連携型認定こども園さふらん幼稚園〈新〉へ移行)[187]
  • きそ幼稚園〈旧〉(2019年幼稚園型認定こども園きそ幼稚園〈新〉へ移行)[188]

東村山市

  • 東村山むさしの幼稚園〈旧〉(2010年幼稚園型認定こども園東村山むさしの幼稚園〈新〉へ移行)[189]
  • 秋津幼稚園〈旧〉(2017年認定子ども園秋津幼稚園〈新〉へ移行)[190]

国分寺市

  • 国分寺幼稚園(2013年)
  • むらさき幼稚園(2016年)

国立市

  • 小百合幼稚園〈旧)(2016年幼保連携型認定こども園小百合幼稚園〈新〉へ移行)[191]

狛江市

  • 狛江幼稚園(2001年)[192]
  • 慶岸寺幼稚園(2015年)

東久留米市

  • 滝山幼稚園(1995年)
  • 前沢幼稚園〈旧〉(2017年東久留米こども園前沢幼稚園〈新〉へ移行)[193]
  • 久留米幼稚園(2018年)[194]
  • 緑ヶ丘幼稚園(2023年)[174]

多摩市

  • 東京大谷幼稚園〈旧〉(2019年認定こども園東京大谷幼稚園〈新〉へ移行)[195]

稲城市

  • 矢の口幼稚園〈旧〉(2009年認定こども園子どもの森矢の口幼稚園〈新〉へ移行)[196]

羽村市

  • 多摩学院幼稚園〈旧〉(2009年認定こども園多摩学院幼稚園〈新〉へ移行)[197]
  • 認定こども園多摩学院幼稚園(2023年)[174]

西東京市

  • クリスト・ロア幼稚園(2013年)
  • ひばりヶ丘幼稚園(2025年)[198]

西多摩郡

  • 日の出幼稚園〈旧〉(2019年幼稚園型認定こども園日の出幼稚園〈新〉へ移行)[199]

注釈

  1. ^ 文京区教育史では昭和26年に元町小学校内に併設開園したと記述されている。元町小学校閉校に伴い閉園[43]
  2. ^ 台東区立忍岡小学校の公式ウェブサイトでは昭和46年に併設と記述されている[48]
  3. ^ 台東区の公式ウェブサイトでは、昭和52年に区立幼稚園27園が設置されていたが、平成2年度には23園、平成5年度の計画では13園となり、平成26年度より現在の10園体制(石浜橋場こども園を除く)となっている[52]
  4. ^ 江東区立第四大島小学校の公式ウェブサイトでは昭和45年に開園したと記述されているが、閉園については触れられていない[55]
  5. ^ 渋谷区立図書館の公式ウェブサイトでは昭和42年に開園したと記述されているが、閉園については触れられていない[82]

脚注

出典

  1. ^ a b c d 千代田区立千代田幼稚園 令和6年度要覧
  2. ^ a b 千代田区立麹町幼稚園 令和6年度要覧
  3. ^ a b 千代田区立番町幼稚園 令和6年度要覧
  4. ^ a b c 千代田区立お茶の水幼稚園 令和6年度要覧
  5. ^ a b 千代田区立昌平幼稚園 令和6年度要覧
  6. ^ a b c 千代田区立いずみこども園 令和6年度要覧
  7. ^ 東京都千代田区立「いずみこども園」について 文部科学省
  8. ^ 千代田区立ふじみこども園 園概要
  9. ^ a b 中央区立日本橋幼稚園 幼稚園概要
  10. ^ a b 中央区立京橋朝海幼稚園 幼稚園概要
  11. ^ a b 中央区立中央幼稚園 幼稚園概要
  12. ^ 中央区民マガジン 阪本小学校が150周年!地域の力で何度も復活した谷崎潤一郎の母校
  13. ^ 学校法人渋谷教育学園 阪本こども園 ご挨拶
  14. ^ 東京都教育委員会 学校教育 都内公立小・中学校等 区市町村立幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校の設置・廃止等 2023年4月3日
  15. ^ 「東京ミッドタウン八重洲」に認定こども園を開園 東京児童協会
  16. ^ 教育環境の整備に関する基礎調査報告書 平成25年2月 中央区教育委員会
  17. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 竹芝幼稚園(たけしばようちえん)
  18. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 桜田幼稚園(さくらだようちえん)
  19. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 鞆絵幼稚園(ともえようちえん)
  20. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 赤坂幼稚園(あかさかようちえん)
  21. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 氷川幼稚園(ひかわようちえん)
  22. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 西桜幼稚園(さいおうようちえん
  23. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 南海幼稚園(なんかいようちえん)
  24. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 飯倉幼稚園(いいぐらようちえん)
  25. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 東町幼稚園(ひがしまちようちえん)
  26. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 青葉幼稚園(あおばようちえん)
  27. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 神明幼稚園(しんめいようちえん)
  28. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 芝幼稚園(しばようちえん)
  29. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 神応幼稚園(しんのうようちえん)
  30. ^ 港区教育委員会/デジタル港区教育史 港区教育史 資料編 学校・教育関連施設(資料グループ) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設(目録) 港区教育史 資料編WEB版 学校・教育関連施設 筓幼稚園(こうがいようちえん)
  31. ^ 新宿区立教育センター 教育センター概要
  32. ^ a b c d e f 新宿区 新宿区立幼稚園園児数(平成22年度~令和6年度)
  33. ^ 新宿区教育委員会会議録 平成17年第2回臨時会 平成17年5月24日 新宿区教育委員会
  34. ^ a b 新宿区 くらし 出産・子ども・教育 保育園・子ども園・児童館・学童クラブ等 保育園・子ども園等 子ども園のご案内 四谷子ども園 四谷子ども園の園章・園歌
  35. ^ 新宿区 くらし 出産・子ども・教育 保育園・子ども園・児童館・学童クラブ等 保育園・子ども園等 子ども園のご案内 あいじつ子ども園
  36. ^ 新宿区 くらし 出産・子ども・教育 保育園・子ども園・児童館・学童クラブ等 保育園・子ども園等 子ども園のご案内 西新宿子ども園 園長のつぶやき
  37. ^ 新宿区 くらし 出産・子ども・教育 保育園・子ども園・児童館・学童クラブ等 保育園・子ども園等 子ども園のご案内 柏木子ども園
  38. ^ 大和アクタス 新宿区立中井保育園
  39. ^ 新宿区立東戸山小学校 東戸山小学校の歴史
  40. ^ 新施設開設のお知らせ 社会福祉法人ChaCha Children & Co.
  41. ^ a b 西片町会 西片の年表
  42. ^ a b 文京区 子育て・教育 > 教育 教育センター 教育センター紀要第59号(令和6年度)
  43. ^ 文京区立図書館 文の京デジタル文庫 デジタル文庫一覧 文京区教育史
  44. ^ 文京区立駕籠町小学校 沿革
  45. ^ 文京区立認定こども園元町幼稚園の開設について 文京区教育推進部
  46. ^ 文京区立認定こども園元町幼稚園 沿革と園舎
  47. ^ 台東区立東泉小学校 学校概要 学校沿革史
  48. ^ 台東区立忍岡小学校 学校概要 学校沿革史
  49. ^ 台東区 子育て・教育 認定こども園 台東区の認定こども園 石浜橋場こども園 石浜橋場こども園
  50. ^ 第20号議案 東京都台東区立学校設置条例の一部を改正する条例 平成22年2月5日
  51. ^ 第15号議案 東京都台東区立学校設置条例の一部を改正する条例 平成26年2月7日
  52. ^ 台東区 子育て・教育 教育委員会 教育委員会の概要 教育委員会からのお知らせ 区立幼稚園の今後の対応(令和6年6月策定)
  53. ^ 墨田区立曳舟幼稚園
  54. ^ 墨田区立八広幼稚園
  55. ^ 江東区立第四大島小学校 学校概要(四大小やくそく含む) 沿革史
  56. ^ 江東区立東川小学校 学校概要 沿革
  57. ^ 江東区立第二辰巳小学校 本校の歴史 学校の歴史【平成】
  58. ^ 江東区立浅間竪川小学校のあゆみ
  59. ^ 江東区立第四砂町小学校 学校概要
  60. ^ a b 江東区立みどり幼稚園 幼稚園概要
  61. ^ 江東区立香取小学校 学校の歴史
  62. ^ a b c 江東区 施設概要
  63. ^ a b もみじ幼稚園・小名木川幼稚園の廃園について 江東区教育委員会
  64. ^ 江東区立川南小学校 ホーム 江東区立川南幼稚園
  65. ^ 令和5年第5回定例会会議録 令和5年5月26日 江東区教育委員会
  66. ^ 令和5年第11回定例会会議録 令和5年11月17日 江東区教育委員会
  67. ^ a b 令和6年第11回定例会会議録 令和6年11月15日 江東区教育委員会
  68. ^ 品川区立伊藤小学校 伊藤幼稚園
  69. ^ 目黒区 施設案内 施設で探す 幼稚園・こども園 みどりがおかこども園
  70. ^ 目黒区 施設案内 施設で探す 幼稚園・こども園 目黒区立げっこうはらこども園
  71. ^ a b 目黒区 区立幼稚園の見直しについての説明会 2011年4月1日
  72. ^ 大田区教育委員会 中富小学校 学校概要 沿革
  73. ^ 大田区教育委員会 大森第三小学校 学校概要 沿革
  74. ^ 大田区教育委員会 矢口小学校 学校概要 沿革
  75. ^ 大田区教育委員会 梅田小学校 学校概要 沿革
  76. ^ 大田区教育委員会 松仙小学校 学校概要 沿革
  77. ^ 大田区教育委員会 萩中小学校 学校概要 沿革
  78. ^ 大田区教育委員会 新宿小学校 学校概要 沿革
  79. ^ 大田区 生活情報妊娠・出産・子育て 教育 幼稚園 区立幼稚園廃園のお知らせ
  80. ^ a b c d 区立幼稚園集約化等計画 ~今後の区立幼稚園・認定こども園のあり方について~ 令和4年8月 世田谷区教育委員会
  81. ^ 世田谷区 目次から探す 子ども・教育・若者支援 幼稚園 区立幼稚園・認定こども園 区立幼稚園・認定こども園について 塚戸幼稚園の私立認定こども園への移行について(私立認定こども園の開設について) 令和4年10月5日
  82. ^ 渋谷区立図書館 しぶやのページ 渋谷区史への扉 渋谷区史年表(昭和から平成まで)
  83. ^ 渋谷区立鳩森小学校 学校紹介 環境と歴史
  84. ^ 渋谷区立西原小学校 学校概要 沿革
  85. ^ 渋谷区 幼稚園・保育園など 幼稚園 渋谷区立本町幼稚園の閉園予定について 2023年8月14日
  86. ^ 渋谷区 子育て・教育・生涯学習 保育 その他の情報 令和7年4月開園予定の認定こども園(幼保連携型)の入園希望者向け説明会を行います。 2024年9月10日
  87. ^ a b 区立幼稚園の再配置について 中野区議会
  88. ^ やよいこども園 園について
  89. ^ やはたみずのとう幼稚園 学園案内
  90. ^ 区立幼稚園の改革方針(案) 平成21年8月 杉並区教育委員会
  91. ^ 杉並区立堀ノ内子供園 園の紹介
  92. ^ 杉並区立下高井戸子供園 園の紹介 概要
  93. ^ 杉並区立高円寺北子供園 沿革
  94. ^ 杉並区立高井戸西子供園 園の紹介 沿革
  95. ^ 杉並区立西荻北幼稚園 園の紹介 概要
  96. ^ 東京都北区 子育て・教育 保育園・幼稚園・認定こども園 幼稚園 区立幼稚園 区立幼稚園・こども園一覧
  97. ^ 東京都北区 区制情報 施設案内 子育て・教育施設 幼稚園 ふくろ幼稚園
  98. ^ a b c d 東京都北区 教育
  99. ^ 東京都北区 区制情報 施設案内 子育て・教育施設 幼稚園 たきさん幼稚園
  100. ^ a b 荒川区立幼稚園の方向性について 令和4年8月 荒川区教育委員会事務局
  101. ^ a b c 令和7年第2回 荒川区教育委員会定例会
  102. ^ 板橋区 板橋区教育委員会 幼稚園 区立幼稚園 新河岸幼稚園記念コーナーのご案内
  103. ^ a b 練馬区教育委員会 教育だより 第166号
  104. ^ 東京都民間保育協会 加盟園一覧 あかねの森保育園
  105. ^ 東京都民間保育協会 加盟園一覧 光が丘わかば保育園
  106. ^ 足立区立千寿第八小学校 学校概要 沿革概要
  107. ^ 広報あだち No.1397 平成16年2月25日
  108. ^ a b c 足立の教育’24 足立区教育委員会
  109. ^ 令和2年 葛飾区教育委員会第15回臨時会会議録
  110. ^ 広報かつしか No.1924 令和5年10月5日
  111. ^ 江戸川区立小岩小学校 学校日記 2012年3月16日
  112. ^ 江戸川区 くらし・手続き・環境 地域活動・コミュニティ えどがわ地域情報局 小・中学生が見つけた!わがまちじまん 小松川・平井地区 小松川幼稚園の思い出 2019年8月2日
  113. ^ 平成24年度事業計画書 公益財団法人武蔵野市子ども協会
  114. ^ a b 三鷹市 子育て・教育 教育委員会 教育委員会について 教育要覧「三鷹の教育」 教育要覧「三鷹の教育2023」 資料編 2023年9月1日
  115. ^ 株式会社国設計 作品紹介 病院・福祉施設・児童福祉施設 三鷹市立 大沢台保育園
  116. ^ a b 三鷹市 広報みたか 広報みたか:2002年7月21日号 2002年7月21日号7面
  117. ^ 市立こじか保育園
  118. ^ a b c 平成27年第4回定例会議事録 府中市教育委員会
  119. ^ 子ども発達支援センター「はばたき」の開所及び相談業務の移転について 府中市教育委員会
  120. ^ a b c d 日野市 子育て・教育 保育園と幼稚園 市立幼稚園 日野市立幼稚園
  121. ^ 清瀬市 市の歴史・文化財・文化・スポーツ・観光 歴史・市史編さん 市の歴史 市の歴史一覧
  122. ^ a b c 東洋経済オンライン 公立幼稚園・保育園の廃止が急ピッチ、廃止を強行した東久留米市は是か《特集・自治体荒廃》 2009年3月6日
  123. ^ ソシオークグループ ニュース 2018年03月30日
  124. ^ 東久留米市シルバー人材センター センタ―案内・地図
  125. ^ 多摩市 市政情報・職員採用 多摩市のプロフィール 市の紹介 多摩市の年表「2007年(平成19年)~2011年(平成23年)」
  126. ^ カトリック東京大司教区 ⼩教区案内 東京の教会 カトリック築地教会
  127. ^ 学校法人河野学園 法人概要
  128. ^ 学校法人目白学園 目白学園について 沿革
  129. ^ 市ヶ谷経済新聞 赤城神社、老朽化で建て替えへ-境内の幼稚園も59年の歴史に幕 2008年3月28日
  130. ^ NIKKEI STYLE 幼稚園が消える~毎年100以上廃園に 2012年7月20日
  131. ^ 千石のそよ風 サイトからのお知らせ コラム 諸聖徒教会に歴史あり
  132. ^ 富岡斎場
  133. ^ 富岡八幡宮へようこそ
  134. ^ 跡地に富岡斎場が開業したのが1994年なのでそれ以前。 [132] [133]
  135. ^ 行慶寺 行慶寺の歴史 ルンビニ幼稚園
  136. ^ 号外NET 品川区 【品川区】寂しい……「とごし幼稚園」が閉園します…。沢山の思い出をありがとうございました。 2024年3月19日
  137. ^ a b 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和3年度第7回東京都私立学校審議会(第810回):会議資料
  138. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和2年度第3回東京都私立学校審議会(第797回):会議資料
  139. ^ 目黒区 施設案内 ジャンルで探す 教育・子育て施設 幼稚園・こども園 私立幼稚園一覧 2024年4月1日
  140. ^ 資料が散逸しており、詳しい廃園年は不明だが、昭和末期の時点で既に廃園している。建物施設は地域の集会所などとして再利用されたが、現在は取り壊されている。
  141. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和4年度第2回東京都私立学校審議会(第815回):会議資料
  142. ^ キリスト新聞 「保育」の使命続けよう カトリックの幼稚園からルーテルの保育園に 2017年4月8日
  143. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成30年度第5回東京都私立学校審議会(第778回):会議資料
  144. ^ 泰成幼稚園 お知らせ ニュース 閉園のお知らせ(2023年11月8日更新)
  145. ^ 大和アクタス 中野区の不動産情報 中野区の周辺情報 中野区の私立幼稚園 私立鷺宮学園幼稚園
  146. ^ 株式会社 富喜屋 導入事例 委託給食サービス・自園給食 オンビーノスクエア野方さま【東京都】(委託給食サービス・自園給食) 2020年9月1日
  147. ^ 東京都 都政情報 報道発表 これまでの報道発表 報道発表/令和4年(2022年) 6月 私立学校審議会答申 2022年6月20日 生活文化スポーツ局
  148. ^ 宗教法人清谷寺中野小鳩幼稚園
  149. ^ 日の丸幼稚園
  150. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成30年度第4回東京都私立学校審議会(第777回):会議資料
  151. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和元年度第4回東京都私立学校審議会(第788回):会議資料
  152. ^ 杉並区 くらしのガイド 子育て 『保幼(ぽよ)ナビ』 私立幼稚園・区立子供園・認定こども園 私立幼稚園一覧 令和4年12月27日
  153. ^ 角笛幼稚園の閉園に関するお知らせ 2023年3月 日本基督教団高井戸教会付属角笛幼稚園
  154. ^ 裕和幼稚園 2025年3月閉園のお知らせ 2022年9月6日
  155. ^ 廃園後の跡地は武蔵野調理師専門学校になっている。
  156. ^ 学校法人 十文字学園 百年の歩み
  157. ^ 短期大学附属幼稚園天使園 閉園のご挨拶
  158. ^ 豊島区 子育て・教育・若者 学校案内 区立幼稚園 幼稚園 私立幼稚園 認定こども園(幼稚園型)
  159. ^ 真宗大谷派 紫雲山 瑞法寺 瑞法寺について 沿革
  160. ^ 板橋区 平成28年教育委員会日程及び会議記録 第17回【9月27日(火)】
  161. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成29年度第4回東京都私立学校審議会(第766回):会議資料
  162. ^ 東京家政大学 渡辺学園 附属みどりケ丘幼稚園
  163. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成29年度第7回東京都私立学校審議会(第769回):会議資料
  164. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和2年度第4回東京都私立学校審議会(第798回):会議資料
  165. ^ a b 認定こども園舎人幼稚園 舎人幼稚園について
  166. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成30年度第2回東京都私立学校審議会(第775回):会議資料
  167. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和4年度第1回東京都私立学校審議会(第814回):会議資料
  168. ^ 東京大司教区カトリック亀有教会 教会活動宣教協力体・教会関連リンク
  169. ^ 幼保連携型認定こども園 めいしょう幼稚園 園について
  170. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成29年度第1回東京都私立学校審議会(第763回):会議資料
  171. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成29年度第3回東京都私立学校審議会(第765回):会議資料
  172. ^ 子ども ・ 子育て応援会議 令和5年2月9日 江戸川区子ども家庭部 令和4年度 新設保育所等の利用定員の設定について
  173. ^ 学校法人 松徳学園 代表ご挨拶・沿革
  174. ^ a b c 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和4年度第11回東京都私立学校審議会(第824回):会議資料
  175. ^ すくすく泉 いずみの会
  176. ^ 樫の実幼稚園
  177. ^ 三鷹市 市政情報 施策・計画 個別計画 都市再生部 三鷹幼稚園跡地利活用基本プラン 2025年4月18日
  178. ^ 学校法人 四恩学園 四恩幼稚園 施設概要・沿革
  179. ^ 青梅市 資料2 家庭的保育事業者の廃止および認定こども園の新規募集停止について
  180. ^ 啓明学園幼稚園
  181. ^ 昭島市子育て利用者支援だより 令和6年度きらり通信 令和6年7月
  182. ^ a b 調布市 私立幼稚園一覧 2022年5月12日
  183. ^ 町田こばと幼稚園 園の概要
  184. ^ 学校法人 湯目学園 開進幼稚園 園について
  185. ^ a b 学校法人 正和学園 法人について
  186. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 令和3年度第10回東京都私立学校審議会(第813回):会議資料
  187. ^ 学校法人松本学園 幼保連携型認定こども園さふらん さふらん幼稚園・ナーサリー 当園について 園の紹介
  188. ^ 学校法人中島学園認定こども園きそ幼稚園 認定こども園きそ幼稚園について
  189. ^ 学校法人野澤学園 歴史・沿革
  190. ^ 学校法人 秋津学園 認定子ども園 秋津幼稚園 園について
  191. ^ 幼保連携型認定こども園 学校法人小百合学園 小百合学園について
  192. ^ 狛江市 狛江市民活動・生活情報誌わっこ 2009年3月号
  193. ^ 学校法人小金井学園 前沢幼稚園
  194. ^ 東京都生活文化スポーツ局 私立学校 審議会 東京都私立学校審議会 東京都私立学校審議会 事前開催案内、会議資料等 平成30年度第1回東京都私立学校審議会(第774回):会議資料
  195. ^ 学校法人東京大谷学園 認定こども園 東京大谷幼稚園 園紹介
  196. ^ 学校法人 子どもの森 認定こども園子どもの森 矢の口幼稚園 園の紹介
  197. ^ 学校法人 菅生学園 認定こども園 多摩学院幼稚園 園のこと
  198. ^ 宗教法人真教寺 ひばりヶ丘幼稚園 お知らせ
  199. ^ 学校法人 野口学園 日の出幼稚園

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都幼稚園の廃園一覧」の関連用語

東京都幼稚園の廃園一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都幼稚園の廃園一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都幼稚園の廃園一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS