化度寺邕禅師塔銘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 05:54 UTC 版)
隋の信行禅師を開祖とする三階教の僧、化度寺の邕禅師の舎利塔銘である。貞観5年(631年)、邕禅師入寂ののち、長安の南山の鴟鳴垖にある信行禅師霊塔の左に建立されたもので、標題には「化度寺故僧邕禅師舎利塔銘」とあり、碑文は唐の李百薬の撰である。原石はすでに宋代に亡び、今日、整拓の伝わるものはない。清の翁方綱によると、全34行、各行33字で、欠文も含めると、1089字になるという。碑面の大きさは、高さ69.7cm、幅もほぼ同じであると推定されている。
※この「化度寺邕禅師塔銘」の解説は、「欧陽詢」の解説の一部です。
「化度寺邕禅師塔銘」を含む「欧陽詢」の記事については、「欧陽詢」の概要を参照ください。
- 化度寺邕禅師塔銘のページへのリンク