包宜妃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 包宜妃の意味・解説 

包宜妃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 03:41 UTC 版)

宜妃包氏(ぎひ ほうし、? - 1550年3月21日嘉靖29年3月4日))は、嘉靖帝の側室。

経歴

包逵と妻の蒋氏の娘として生まれた。嘉靖帝の後宮に入り、妃となった。父の包逵は正三品錦衣衛指揮使に任じられた。

嘉靖29年3月4日(1550年3月21日)、薨去した。金山の妃園寝に葬られた。

伝記資料

  • 『明世宗実録』嘉靖三十六年六月乙酉賜故錦衣衛指揮使包逵妻蒋氏祭一壇。蒋、宜妃母也
  • 『宛署雑記』永陵妃:悼隠恭妃文氏、温靖懿妃趙氏、宜妃包氏、静妃陳氏、恭僖麗妃王氏、晏妃褚氏、常妃張氏、荘妃王氏、和妃高氏、安妃彭氏、睦妃何氏、平妃耿氏、定妃呉氏、順妃李氏、懐妃王氏、安妃張氏、宜妃于氏、宜妃宋氏、静妃褚氏、和妃張氏、安妃高氏、荘妃杜氏、康妃王氏、徳妃張氏、徽妃王氏以上二十六位倶葬金山。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「包宜妃」の関連用語

包宜妃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



包宜妃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの包宜妃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS