加茂看護専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加茂看護専門学校の意味・解説 

加茂看護専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 23:03 UTC 版)

加茂看護専門学校
北緯35度7分10秒 東経137度7分59秒 / 北緯35.11944度 東経137.13306度 / 35.11944; 137.13306座標: 北緯35度7分10秒 東経137度7分59秒 / 北緯35.11944度 東経137.13306度 / 35.11944; 137.13306
英称 Kamo Nursing College
学校種別 私立
設置者 愛知県厚生農業協同組合連合会
学校コード H123310001016
所在地 470-0343
愛知県豊田市浄⽔町伊保原654番地1[1]
公式サイト 公式サイト
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

加茂看護専門学校(かもかんごせんもんがっこう)は、愛知県豊田市にある、JA愛知厚生連が経営する私立看護専門学校である。

豊田厚生病院に隣接しており、主たる実習はこちらで行う[2]

沿革

  • 1964年(昭和39年)
    • 4月 - 愛知県厚生農業協同組合連合会附属加茂准看護婦学院開設 中野信雄 初代学院長に就任
    • 7月 - 加茂病院第2病棟3階を学院・寮として新設
  • 1966年(昭和41年)5月 - 愛知県厚生農業協同組合連合会附属加茂准看護婦学院 設置認可
  • 1974年(昭和49年)1月 - 真野春彦 学院長に就任
  • 1975年(昭和50年)4月 - 学院寄宿舎 移転
  • 1979年(昭和54年)12月 - 生徒定員30名を40名に変更
  • 1980年(昭和55年)
    • 3月 - 学院校舎新築による移転
    • 4月 - 武市政之 学院長に就任
  • 1982年(昭和57年)12月 - 看護婦養成所 指定認可
  • 1983年(昭和58年)
    • 1月 - 私立専修学校 設置認可
    • 4月 - 愛知県厚生農業協同組合連合会加茂看護専門学校 開校 武市政之 学校長に就任
  • 1990年(平成2年)4月 - 妹尾知已 学校長に就任
  • 2000年(平成12年)4月 - 加藤活大 学校長に就任
  • 2006年(平成18年)4月 - 片田直幸 学校長に就任
  • 2008年(平成20年)1月 - 豊田市浄⽔町伊保原654-1に新築移転
  • 2015年(平成27年)4月 - 梶田光春 学校長に就任

課程・学科

  • 専門課程
    • 医療分野

脚注

  1. ^ 愛知県専修学校”. 愛知県 (2022年4月1日). 2022年7月22日閲覧。
  2. ^ 加茂看護専門学校 | 資料請求・願書請求・学校案内【スタディサプリ 進路】”. shingakunet.com. 2022年7月22日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  加茂看護専門学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加茂看護専門学校」の関連用語

加茂看護専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加茂看護専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加茂看護専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS