劉恭_(彭城王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉恭_(彭城王)の意味・解説 

劉恭 (彭城王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 07:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

劉恭(りゅう きょう、生年不詳 - 117年)は、後漢皇族。彭城靖王。

経歴

明帝の三男として生まれた。66年永平9年)、霊寿王の号を賜った。72年(永平15年)、鉅鹿王に封じられた。79年建初4年)4月[1]、江陵王に徙封され、南郡を江陵国と改めた。85年元和2年)、江陵が都の洛陽の真南にあたることから、封国を置いてはいけないと三公が上言したため、劉恭は六安王に徙封され、廬江郡を六安国とした。86年(元和3年)、章帝の北巡に従った[2]88年章和2年)3月[3]、章帝の遺詔により劉恭は彭城王に徙封され、楚郡を彭城国とした。同年のうちに彭城国に下向した。劉恭は誠実で人情に厚く、威厳があって重々しく、挙動には節度があったため、官吏や民衆に敬愛された。

116年(元初3年)、子の劉酺が事件を起こしたため、劉恭が叱責したところ、劉酺は自殺した。彭城国の相の趙牧が劉恭に謀反の言があったと告発した。安帝が御史の毌丘歆に調べさせたところ、告発のような事実はなかったと結論され、告発者の趙牧が罪に問われて獄に下された。赦令にあって趙牧は死罪を免れた。

117年(元初4年)11月己卯[4]、劉恭は死去した。子の劉道が後を嗣いで彭城王に封じられた。

子女

  • 劉道(後嗣、彭城考王)
  • 劉丙(都郷侯)
  • 劉国(安郷侯)
  • 劉丁(魯陽郷侯)
  • 劉阿奴(竹邑郷侯)
  • 劉酺(116年に自殺)

脚注

  1. ^ 後漢書』章帝紀による。『後漢書』孝明八王伝は「建初三年」としている。
  2. ^ 『後漢書』章帝紀
  3. ^ 『後漢書』和帝紀
  4. ^ 『後漢書』安帝紀

伝記資料

  • 『後漢書』巻50 列伝第40



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉恭_(彭城王)」の関連用語

1
90% |||||



4
10% |||||

5
6% |||||

6
4% |||||

劉恭_(彭城王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉恭_(彭城王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉恭 (彭城王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS