劉喜_(驍騎将軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉喜_(驍騎将軍)の意味・解説 

劉喜 (驍騎将軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/27 15:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

劉 喜(りゅう き、生没年不詳)は、中国代から後漢時代初期にかけての武将。字は共仲鉅鹿郡昌城県河北省深州市)の人。雲台二十八将の一人の劉植の弟。従兄は劉歆

事跡

姓名 劉喜
時代 代 - 後漢時代
生没年 〔不詳〕
字・別号 共仲(字)
本貫・出身地等 冀州鉅鹿郡昌城県
職官 偏将軍〔劉秀〕→

驍騎将軍〔劉秀(後漢)〕

爵位・号等 列侯〔劉秀(後漢)〕

→観津侯〔後漢〕

陣営・所属等 光武帝(劉秀)
家族・一族 兄:劉植 従兄:劉歆

河北で王郎が挙兵すると、劉喜は兄の劉植に従い、宗族賓客を率い、数千人で昌城に籠った。劉秀(後の光武帝)がから戻る途中、劉植はこれを迎え入れた。劉植は驍騎将軍に、劉喜・劉歆は偏将軍にそれぞれ任命され、いずれも列侯に封じられた。

建武2年(26年)、劉植が河南密県の賊を討伐中に戦死すると、光武帝は劉喜に劉植の営を代理して統括させ、さらに驍騎将軍を継がせ、観津侯に封じた。

建武4年(28年)5月、劉喜は、祭遵朱祜耿弇と共に、涿郡で叛逆した太守張豊を討伐したところ、張豊は部下に捕縛されて、あっけなく鎮圧された。次いで、同じく漢に叛逆していた彭寵を討伐するために、祭遵は涿郡の良郷に、劉喜は陽郷にそれぞれ駐屯した。彭寵は弟の彭純、匈奴の軍勢とともに二手に分かれ、祭遵軍・劉喜軍を攻撃した。その後、耿舒の逆撃を受けて、彭寵軍は敗退した。

劉喜が死去すると、劉歆が後任の驍騎将軍となり、浮陽侯に封じられた。

参考文献

  • 後漢書』列伝11劉植伝
  • 同列伝9耿弇伝
  • 同列伝10祭遵伝

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉喜_(驍騎将軍)」の関連用語


2
76% |||||

3
72% |||||

4
36% |||||

劉喜_(驍騎将軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉喜_(驍騎将軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉喜 (驍騎将軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS