制作、ライブ両方で3人体制の確立、マテリアルクラブ始動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 00:13 UTC 版)
「Base Ball Bear」の記事における「制作、ライブ両方で3人体制の確立、マテリアルクラブ始動」の解説
2018年 1月28日、フルカワユタカ主催の「フルカワユタカ presents「5×20」」に参加。 3月のライブより、ほぼすべての公演をサポートなしの3人で行う。 5月18日〜6月23日、サポートギターなしの3人編成で「Base Ball Bear Tour「LIVE IN LIVE」」を開催。 10月13日〜11月11日、約10年ぶりの対バンツアー「Base Ball Bear Tour「LIVE IN LIVE〜I HUB YOU〜」」を開催。ゲストとしてキュウソネコカミ、RHYMESTER、ペトロールズ、the pillowsが参加。 11月、これまでの所属レコード会社であったユニバーサル ミュージックを離れ、ビクターエンタテインメントに移籍。同社にプライベートレーベル「DGP RECORDS」を立ちあげる。
※この「制作、ライブ両方で3人体制の確立、マテリアルクラブ始動」の解説は、「Base Ball Bear」の解説の一部です。
「制作、ライブ両方で3人体制の確立、マテリアルクラブ始動」を含む「Base Ball Bear」の記事については、「Base Ball Bear」の概要を参照ください。
- 制作、ライブ両方で3人体制の確立、マテリアルクラブ始動のページへのリンク