到彦山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/13 05:08 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年1月) |
到彦山(いたひこやま)は長崎県 五島列島(五島市) 椛島にある標高326mの山。
概要
椛島の最高峰。北側である本窯町にあり、五島の五つの島(福江島、久賀島、奈留島、若松島、中通島)を見渡せる場所に位置する。
現在は登頂する人がおらず道がなくなり、山頂も木に覆われて展望がない。頂上付近には三角点がある。
以前は中腹にも畑などがあり、薪を切り出すなどの利用がされていた。現在は立ち入る人もなく、石垣などが人の痕跡を留めている。
脚注
- 到彦山のページへのリンク