出縄茂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 出縄茂の意味・解説 

出縄茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 11:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

出縄 茂(いでなわ しげる、1931年6月27日 - 2021年4月11日[1])は、日本の銀行家。

神奈川県中郡旭村(現平塚市)出身。元横浜銀行常務取締役、元浜銀ファイナンス代表取締役社長、元横浜ファイナンス代表取締役会長を歴任した。

孫は、シュティフター研究者の出縄祐介[2]である。

略歴

  • 昭和25年、早稲田大学政治経済学部入学
  • 昭和29年、横浜銀行入行、平塚支店
  • 昭和37年、茅ヶ崎支店(代)
  • 昭和39年、阪東橋支店(代)
  • 昭和41年、長後支店次長
  • 昭和42年、綱島支店次長
  • 昭和46年、新城支店支店長
  • 昭和48年、鶴ヶ峰支店支店長
  • 昭和51年、大和支店支店長
  • 昭和55年、横須賀支店支店長
  • 昭和58年、本店営業推進役員
  • 昭和58年、常務取締役(営業推進)
  • 平成3年、浜銀ファイナンス代表取締役社長

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “訃報 出縄茂氏(元横浜銀行常務取締役)”. SankeiBiz. (2021年4月19日). https://www.sankeibiz.jp/business/news/210419/bsi2104190544001-n1.htm 2021年4月27日閲覧。 
  2. ^ 出縄祐介”. researchmap. 2021年4月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  出縄茂のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

出縄茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出縄茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出縄茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS