円居総一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 円居総一の意味・解説 

円居総一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 14:48 UTC 版)

円居 総一(えんきょ そういち、1948年 - )は、国際金融経済政策論を専門とする日本経済学者[1]

東京銀行ロンドン支店、本店調査部、ニューヨーク支店次長、続いて東京三菱銀行米州本部SVP 兼主席エコノミストを勤め、この間1987年ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス博士課程を修了しPhD (Econ)を取得した[1][2]

1997年日本大学国際関係学部・同大学院教授兼日本大学グローバルビジネススクール教授に転じた[1]。その後、専任は離れたが、引き続き非常勤の講師として大学院で教鞭をとっている[3]。また、公益財団法人国際通貨研究所の客員研究員も務めている[4]

おもな著書

  • ベーシック/金融自由化入門 (日経文庫)、日本経済新聞社、1993年(2版、1995年)
  • 原発に頼らなくても日本は成長できる : エネルギー大転換の経済学、ダイヤモンド社、2011年

脚注

  1. ^ a b c “2.新理事の挨拶(アイウエオ順) (1) 円居 総一” (PDF). 日本 EU 学会ニューズレター (6): p. 2. (2000年12月25日). http://www.eusa-japan.org/wp-content/uploads/2018/05/EUSANewsletterNo06.pdf 2023年10月16日閲覧。 
  2. ^ 円居総一 - researchmap
  3. ^ 大学院担当教員紹介 講師”. 日本大学国際関係学部. 2023年10月16日閲覧。
  4. ^ 研究員の紹介”. 国際通貨研究所. 2023年10月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  円居総一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「円居総一」の関連用語

円居総一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



円居総一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの円居総一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS