六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!の意味・解説 

六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 23:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
六丁目のスパルタ寮母さんには、
赤いバラのいれずみがあった!
ジャンル テレビドラマ
脚本 服部佳
演出 細野英延
出演者 京塚昌子
西村晃
片平なぎさ
田中健ほか
言語 日本語
製作
プロデューサー 早川恒夫
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1976年9月11日 - 同年10月16日
放送時間土曜21:00 - 21:54
放送枠グランド劇場
放送分54分
回数5回
テンプレートを表示

六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!』(ろくちょうめのスパルタりょうぼさんにはあかいバラのいれずみがあった)は、1976年9月11日から同年10月16日まで日本テレビ系列の『グランド劇場』で放送されたテレビドラマである。全5回。

概要

主人公・如月京子は右腕に赤いバラの入れ墨がある。京子の夫でやくざの元組長の次郎吉は府中刑務所で服役中。そんな京子が、うだつの上がらない18人の独身寮「ひぐらし寮」の寮生の面倒を見るホームコメディー。

「長いタイトルシリーズ」第5弾。そして京塚昌子唯一の『(土曜)グランド劇場』主演作。

出演者

スタッフ

  • 脚本:服部佳
  • 演出:細野英延
  • プロデューサー:早川恒夫

参考資料

日本テレビ グランド劇場
前番組 番組名 次番組
六丁目のスパルタ寮母さんには、
赤いバラのいれずみがあった!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!」の関連用語

六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六丁目のスパルタ寮母さんには、赤いバラのいれずみがあった! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS