八幡神社 (横須賀市久里浜)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 15:53 UTC 版)
![]() 拝殿 | |
所在地 | 神奈川県横須賀市久里浜3ー5ー5 |
位置 | 北緯35度13分49.9秒 東経139度41分57.1秒 / 北緯35.230528度 東経139.699194度座標: 北緯35度13分49.9秒 東経139度41分57.1秒 / 北緯35.230528度 東経139.699194度 |
主祭神 | 誉田別尊(応神天皇) |
社格等 | 旧村社 |
創建 | 養老4年(720年) |
別名 | 久里浜八幡神社 |
例祭 | 7月20日付近土日 (八雲祭) |
地図 |

八幡神社(はちまんじんじゃ)は、神奈川県横須賀市久里浜にある神社[1]。地名を冠して久里浜八幡神社(くりはまはちまんじんじゃ)とも称される[1]。
概要
創建は養老4年(720年)とされる[2]。鴨居八幡神社や久里浜天神社などと同じく、祭礼に関しては、合祀されている八雲神社(牛頭天王社)の夏祭り(八雲祭、いわゆる祇園祭)が中心となっている[3]。
祭神
境内社
- 稲荷社
- 海軍工作神社[4]
脚注
外部リンク
- 八幡神社 - 神奈川県神社庁
- 八幡神社_(横須賀市久里浜)のページへのリンク