全角オーバーライン問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 16:33 UTC 版)
「オーバーライン」の記事における「全角オーバーライン問題」の解説
JIS X 0201とJIS X 0208との両方にオーバーラインがあり、両方を含んだShift_JISもあるので、Unicodeには、通常のオーバーラインのほかにいわゆる全角用オーバーラインも必要である。しかし、当初はU+FFE3に字形の似た記号である全角のマクロンしか定義されていなかった。この問題を解消するため、現在では、U+FFE3の文字の定義は、全角マクロンと全角オーバーラインを包摂している。したがって、U+FFE3を全角文字以外の文字に変換する場合には、マクロンにするのか、オーバーラインにするのかに注意する必要がある。
※この「全角オーバーライン問題」の解説は、「オーバーライン」の解説の一部です。
「全角オーバーライン問題」を含む「オーバーライン」の記事については、「オーバーライン」の概要を参照ください。
- 全角オーバーライン問題のページへのリンク