全ロシア参謀本部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全ロシア参謀本部の意味・解説 

全ロシア参謀本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 22:01 UTC 版)

全ロシア参謀本部(ぜんロシアさんぼうほんぶ、ロシア語: Всероссийский главный штаб:略称ロシア語: ВсероглавштабР)は、1918年から1921年まで存在したソビエト連邦陸軍人民委員部の軍令機関。

概要

1918年5月8日、全ロシア赤軍編成参事会、ロシア帝国軍参謀本部総局ロシア帝国軍参謀本部、軍事教育施設総委員部等に基づき設置された。当初は陸軍人民委員部に、1918年9月6日からは共和国革命軍事会議に従属した。

全ロシア参謀本部は、参謀総長と軍事委員(政治将校)2人から成る会議が業務を指導し、兵籍登録、軍事教育の組織、部隊の編成・機構、国防計画の立案を管掌した。教育施設として、参謀本部アカデミー(後に労農赤軍軍事アカデミー)が存在した。

1921年2月10日、共和国革命軍事会議と統合され、労農赤軍本部となった。

歴代参謀総長

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全ロシア参謀本部」の関連用語

全ロシア参謀本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全ロシア参謀本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全ロシア参謀本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS