元江駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 元江駅の意味・解説 

元江駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 21:51 UTC 版)

元江駅中国語: 元江站英語: Yuanjiang railway station) は、中華人民共和国雲南省玉渓市元江ハニ族イ族タイ族自治県にある玉磨線の鉄道駅であり、標高約800mのところにある。

駅周辺

  • 元江特大橋 - 全長832m、橋脚は最長で154m。橋の下を流れる川は紅河。ラオス中国鉄道の鉄橋は300本以上あり、その中でこの橋が最も大きい[1]
  • 紅河ハニ棚田群 - 世界遺産。採れる米は赤米で鉄分やマグネシウムの含有量が白米より多い。

関連項目

  • ハニ族 - この一帯はハニ族が暮らしている。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  元江駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「元江駅」の関連用語

元江駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



元江駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの元江駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS