元、UC5形式からUC7への改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 16:00 UTC 版)
「国鉄UC7形コンテナ」の記事における「元、UC5形式からUC7への改造」の解説
UC5-832 →→ UC7-832、松岡満運輸所有。 UC5-836 →→ UC7-836、松岡満運輸所有。 UC5-1494 →→ UC7-1494、福山通運所有。 UC5-3401・3402 →→ UC7-3401 ・ 3402、松岡満運輸所有。 UC5-3406 →→ UC7-3406、松岡満運輸所有。 UC5-3409 →→ UC7-3409、松岡満運輸所有。 UC5-3419・3420 →→ UC7-3419・3420、松岡満運輸所有。 UC5-3422 →→ UC7-3422、松岡満運輸所有。 UC5-3430 →→ UC7-3430、松岡満運輸所有。 UC5-3433 →→ UC7-3433、松岡満運輸所有。 UC5-3437 →→ UC7-3437、松岡満運輸所有。
※この「元、UC5形式からUC7への改造」の解説は、「国鉄UC7形コンテナ」の解説の一部です。
「元、UC5形式からUC7への改造」を含む「国鉄UC7形コンテナ」の記事については、「国鉄UC7形コンテナ」の概要を参照ください。
- 元、UC5形式からUC7への改造のページへのリンク