倉敷市立琴浦南小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 19:09 UTC 版)
倉敷市立琴浦南小学校 | |
---|---|
![]() 倉敷市立琴浦南小学校(2008年11月) | |
北緯34度28分12.24秒 東経133度49分21.64秒 / 北緯34.4700667度 東経133.8226778度座標: 北緯34度28分12.24秒 東経133度49分21.64秒 / 北緯34.4700667度 東経133.8226778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 倉敷市 |
校訓 | 豊かな心で、よく考え、やりぬく子 |
設立年月日 | 1984年(昭和59年)4月1日 |
創立記念日 | 6月26日[注釈 1] |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B133210000840 |
所在地 | 〒711-0906 |
外部リンク |
www |
![]() ![]() |
倉敷市立琴浦南小学校(くらしきしりつ ことうらみなみしょうがっこう)は、岡山県倉敷市児島下の町2丁目(児島地区)にある公立小学校。
児島港に面した埋立地に位置する。
沿革
《出典:[1]》
- 1984年(昭和59年)
- 4月1日 - 倉敷市立琴浦西小学校から分離し、開校。
- 4月10日 - 開校式。
- 6月26日 - 入校式[注釈 2]。
- 1988年(昭和63年)11月22日 - 校歌制定。
- 2013年(平成25年)6月20日 - 校歌碑除幕式[2]。
通学区域
- 倉敷市
- 児島下の町1丁目、児島下の町2丁目(12街区46号を除く)、児島下の町3丁目(1街区3号~16号及び2街区1号~4号,7号,8号,55号,56号)、児島下の町8丁目(2街区4号~21号、3街区4号~17号及び8街区27号を除く)、児島下の町9丁目(10街区17号、11街区25号及び28号を除く)、児島下の町10丁目(4街区4号~30号、37号及び5街区3号~19号を除く)[3]
周辺
- 児島下の町郵便局
- 国道430号
アクセス
通学区域が隣接している学校
- 倉敷市立琴浦東小学校
- 倉敷市立琴浦西小学校
- 倉敷市立児島小学校
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
岡山県小学校 |
倉敷市立中庄小学校 倉敷市立中洲小学校 倉敷市立琴浦南小学校 岡山市立岡山中央小学校 倉敷市立乙島東小学校 |
岡山県の公立小学校 |
倉敷市立中庄小学校 倉敷市立中洲小学校 倉敷市立琴浦南小学校 岡山市立岡山中央小学校 倉敷市立乙島東小学校 |
- 倉敷市立琴浦南小学校のページへのリンク