佐久間信秋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/25 14:08 UTC 版)
|
|
---|---|
時代 | 江戸時代中期 |
生誕 | 正徳4年(1714年) |
死没 | 享保20年9月6日(1735年10月21日) |
別名 | 通称:金十郎 |
戒名 | 了夢 |
墓所 | 東京都新宿区四谷の全勝寺 |
幕府 | 江戸幕府旗本 |
主君 | 徳川吉宗 |
氏族 | 佐久間氏 |
父母 | 父:佐久間信仍 養父:佐久間信詮 |
兄弟 | 信秋、信之、松波直庸、佐久間信喜室 養兄弟:座光寺為忠、佐久間信喜 |
妻 | 佐久間信詮娘 |
子 | 養子:佐久間信喜 |
享保17年(1732年)8月5日、養父・佐久間信詮より家督(1300石)を継ぎ、小普請となった。
享保20年(1735年)9月6日、死去。享年22。
固有名詞の分類
- 佐久間信秋のページへのリンク