伴悦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伴悦の意味・解説 

伴悦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 00:42 UTC 版)

伴悦(ばん えつ、1930年5月12日- )は、日本近代文学研究者。

長野県松本市生まれ。1953年早稲田大学第二文学部日本文学科[1]、56年同大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。中学校教諭となる。1966年、矢島道弘、島田昭男、荻久保泰幸らと無頼文学会を創設。1973年明星学園高等学校教諭、1983年龍谷大学教授、1987年文部省教科書調査官、90年退官、国士舘大学文学部教授。2001年定年退職。

著書

  • 岩野泡鳴論』双文社出版 1977
  • 『岩野泡鳴 「五部作」の世界』明治書院 1982
  • 横光利一文学の生成 終わりなき揺動の行跡』おうふう 1999
  • 『明日に繋げて』審美社 2003
  • 『岩野泡鳴文学の生成』おうふう 2006

共編

  • 『無頼文学辞典』久保田芳太郎、島田昭男 矢島道弘共編 東京堂出版 1980

参考

  • 伴悦教授略年譜・研究業績 (伴悦教授退職記念) 国文学論輯 2001-03
  • 『現代日本人名録』2002年 

脚注

  1. ^ 朝日新聞人物データベース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伴悦」の関連用語

伴悦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伴悦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伴悦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS