仙台空港臨空公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仙台空港臨空公園の意味・解説 

仙台空港臨空公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 15:05 UTC 版)

仙台空港臨空公園
タキシングする旅客機とギャラリー
分類 都市公園
所在地
宮城県岩沼市下野郷字中坪64-3
座標 北緯38度8分10秒 東経140度53分58.5秒 / 北緯38.13611度 東経140.899583度 / 38.13611; 140.899583座標: 北緯38度8分10秒 東経140度53分58.5秒 / 北緯38.13611度 東経140.899583度 / 38.13611; 140.899583
面積 1.03ha
開園 2012年(平成24年)4月29日
運営者 岩沼市
設備・遊具 遊具、四阿、トイレ、自動販売機
駐車場 無料100台
アクセス 仙台東部道路仙台空港IC 車で約5分
テンプレートを表示

仙台空港臨空公園(せんだいくうこうりんくうこうえん)は、宮城県岩沼市にある都市公園

概要

仙台空港西側(滑走路09方面)南に隣接する公園で、飛行機の離着陸を間近で見ることが出来る。園内は「展望ひろば」「芝生ひろば」「遊戯ひろば」の3つのエリアに分かれ、土日や祝日を中心に多くの親子連れでにぎわう。休日には、軽食や玩具(ボールやシャボン玉等)を販売する出店も見られる。

仙台空港周辺の街づくりの一環として、宮城県が整備[1]兵庫県伊丹市より、1912年に[2]日本からアメリカに渡った桜の子孫樹が寄贈、植樹されており、公園の1つのシンボルとなっている[3]

沿革

  • 2012年(平成24年)
  • 2015年(平成27年)
    • 5月11日 - 近接する工業団地の造成工事に伴い、休園[5]。ただし、8月末までの期間に限り、日曜日のみ解放した。
    • 8月31日 - 完全休園。
  • 2016年(平成28年)
    • 4月19日 - 再開園[6]

ギャラリー

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台空港臨空公園」の関連用語

仙台空港臨空公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台空港臨空公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台空港臨空公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS