京北歯科医学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京北歯科医学校の意味・解説 

京北歯科医学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 15:30 UTC 版)

京北歯科医学校(けいほくしかいがっこう)は、埼玉県にあった医学校

1926年大正15年)5月21日、大久保通次によって埼玉県知事に設置申請がなされ、同年6月9日に認可、10月1日より現在の浦和市(現在のさいたま市岸町7丁目5番地)に設立された[1]

1931年(昭和6年)に大宮市(下町1丁目)に移転、1939年(昭和14年)に再び浦和市に移った。1946年(昭和21年)3月、大久保通次校長が亡くなった後、自然廃校となった[2]

1000人以上の卒業生を送り出した[2]

沿革

  • 1926年10月1日 京北歯科医学校設立
  • 1927年5月 京北高等歯科医学校へ改称
  • 1931年 大宮市に移転
  • 1933年 京北歯科医学校へ改称
  • 1939年 浦和市に移転
  • 1941年 大久保通次校長が急逝、その後自然廃校

脚注

  1. ^ 樋口輝雄、中原泉「35) 歯科医学教育史資料研究(3) : 京北歯科医学校と東北歯科医学校(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)」『日本歯科医史学会会誌』第24巻第2号、日本歯科医史学会、2001年9月30日、NAID 110007158288 
  2. ^ a b 樋口輝雄、中原泉「35) 歯科医学教育史資料研究(3) : 京北歯科医学校と東北歯科医学校(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)」『日本歯科医史学会会誌』第24巻第3号、日本歯科医史学会、2002年3月29日、NAID 110007158325 

関連書籍

  • 『埼玉県史通史編6』p337



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京北歯科医学校」の関連用語

京北歯科医学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京北歯科医学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京北歯科医学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS