九州医療専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九州医療専門学校の意味・解説 

九州医療専門学校

(九州環境福祉医療専門学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 02:50 UTC 版)

九州医療専門学校(きゅうしゅういりょうせんもんがっこう)とは、佐賀県鳥栖市長崎県諫早市にある医療系・福祉系の専門学校。運営母体は学校法人九州アカデミー学園。

概要

医療系のはり師きゅう師柔道整復師歯科衛生士歯科技工士、福祉系の介護福祉士精神保健福祉士社会福祉士、などの学科がある。

沿革

  • 1967年 - 財団法人設立
  • 1968年 - 鳥栖歯科衛生士学院開校
  • 1974年 - 鳥栖歯科衛生専門学校に改名
  • 1975年 - 学校法人鳥栖歯科学園設立、歯科技工士科設置
  • 1977年 - 歯科衛生士科が2年制へ移行、歯科技工士科に専攻科設置
  • 1991年 - 介護福祉士科設置、九州福祉医療専門学校に改名
  • 1993年 - 社会福祉士科設置
  • 1995年 - 学校法人九州アカデミー学園に改名
  • 1996年 - ソーシャルワーカー科設置
  • 1997年 - 長崎校開校、介護福祉士科設置
  • 1998年 - 精神保健福祉士科設置
  • 2000年 - 社会福祉士通信学科設置
  • 2001年 - 環境生態・工学科設置
  • 2002年 - 社会福祉科を福祉環境科に改名、精神保健福祉士科通信学科設置、九州環境福祉医療専門学校に改名
  • 2003年 - 鍼灸師科設置
  • 2005年 - 歯科衛生士科が3年制へ移行
  • 2006年 - 美容師科、美容師通信学科、鍼灸臨床研修科設置
  • 2009年 - 柔道整復科設置
  • 2011年 - 九州医療専門学校に改称
  • 2012年 - 柔道整復臨床研修科設置予定

所在地

  • 佐賀県鳥栖市古野町176番地8(古野校(本校):歯科技工士本科、歯科技工士専攻科)
  • 佐賀県鳥栖市桜町1449番地1(桜町校:歯科衛生士科)
  • 佐賀県鳥栖市松原町1709番地2(松原校:鍼灸師科、鍼灸臨床研修科、柔道整復科、柔道整復臨床研修科(設置予定))
  • 佐賀県鳥栖市田代外町1526番地1(田代校:精神保健福祉士科、精神保健福祉士通信学科、社会福祉士通信学科)
  • 長崎県諫早市幸町52番7号(長崎校:介護福祉士科)

交通手段

古野校の場合、JR鳥栖駅から徒歩12分。桜町校は、JRの田代駅から徒歩1分。松原校は、JRの田代駅から徒歩3分。田代校は、JRの田代駅から徒歩約8分。

附属施設

  • 九福附属歯科技工臨床研修センター(古野校)
  • 九福附属治療院(松原校)
  • 九福附属接骨院(松原校)

姉妹校

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  九州医療専門学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州医療専門学校」の関連用語

九州医療専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州医療専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州医療専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS