久喜宮代衛生組合とは? わかりやすく解説

久喜宮代衛生組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 09:19 UTC 版)

久喜宮代清掃センター

久喜宮代衛生組合 (くきみやしろえいせいくみあい)は埼玉県久喜市南埼玉郡宮代町による一部事務組合一般廃棄物(ごみ・し尿)の処理を行う。

概要

廃棄物の処理及び清掃に関する法律により一般廃棄物の収集・運搬および処分は市町村の権限であり、久喜市と宮代町はそれを共同で処理している。

管理者(普通地方公共団体における首長に相当)は久喜市長が、副管理者は宮代町長がそれぞれ務める。

なお、過去に久喜市と宮代町の間に久喜地区消防組合(現:埼玉東部消防組合)という別の一部事務組合が、同組合とは別に組織されていた。

沿革

  • 1961年昭和36年) 久喜宮代衛生組合設立。
  • 2010年平成22年)3月23日 旧久喜市、南埼玉郡菖蒲町北葛飾郡栗橋町、同郡鷲宮町が合併し、新たな久喜市が発足。それに伴い当組合は3つの清掃センターが構成された。
    • 久喜宮代清掃センター(旧久喜市・宮代町)※当所在地
    • 八甫清掃センター(旧栗橋町・旧鷲宮町:旧栗橋・鷲宮衛生組合)
    • 菖蒲清掃センター(旧菖蒲町:旧菖蒲町清掃センター)

所在地

埼玉県南埼玉郡宮代町大字和戸1276-1

外部リンク

座標: 北緯36度2分51.6秒 東経139度41分16.4秒 / 北緯36.047667度 東経139.687889度 / 36.047667; 139.687889





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久喜宮代衛生組合」の関連用語

久喜宮代衛生組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久喜宮代衛生組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久喜宮代衛生組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS