中本匠栄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中本匠栄の意味・解説 

中本匠栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 03:16 UTC 版)

中本 匠栄
Shoei Nakamoto
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1987-04-10) 1987年4月10日(37歳)
出身地 熊本県宇土市
身長 170.6cm
体重 70.0kg
選手情報
登録番号 014635
所属 日本競輪選手会 熊本支部
ホーム 熊本
期別 97期
脚質
登録地
2010- 熊本
業績
特別競輪勝利
GII 共同通信社杯競輪 2020
選手情報 KEIRIN.JP
■最終更新日:2024年7月4日  テンプレートを表示

中本 匠栄(なかもと しょうえい、1987年4月10日 - )は、熊本県宇土市出身の競輪選手日本競輪選手会熊本支部所属、ホームバンクは熊本競輪場日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第97期生。師匠は、小西浩一郎(55期)。

来歴

秀岳館高等学校では自転車競技部で活動するも、競輪学校は6度目の受験の末合格[1]。在校競走成績は44位(4勝)だった[2]

2010年1月2日、高松競輪場でデビューし8着。初勝利は同年1月3日の同場。

2020年9月21日、伊東温泉競輪場で行われた第36回共同通信社杯競輪決勝戦で、逃げる山崎賢人 - 山田英明の九州3番手でレースを進め、1着で入線した山田に続き当初は2着で入線した。しかし、山田が2センター付近で吉澤純平を落車させたとして失格となり、2着入線の中本が繰り上がって優勝[3]特別競輪初制覇となった。

2023年10月9日、熊本記念火の国杯争奪戦in久留米でGIII初優勝[4]

脚注

  1. ^ 【伊東・共同通信社杯】中本 ビッグ初決勝制覇!1位入線・山田英の失格で繰り上がり”. スポーツニッポン (2020年9月22日). 2022年4月9日閲覧。
  2. ^ 第97期生 新人選手通信簿”. KEIRIN.JP (2009年12月25日). 2022年7月17日閲覧。
  3. ^ 中本匠栄 当地悪夢を振り払いビッグ初V/伊東G2”. 日刊スポーツ (2020年9月22日). 2022年4月9日閲覧。
  4. ^ “【競輪】中本匠栄が地元開催で涙のG3初V「今年はふがいないレースばかりで苦しかった」久留米”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2023年10月9日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202310090000854.html 2023年10月9日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中本匠栄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中本匠栄」の関連用語

中本匠栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中本匠栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中本匠栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS