中房温泉山の神の社(やまのかみのやしろ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 04:58 UTC 版)
「中房温泉」の記事における「中房温泉山の神の社(やまのかみのやしろ)」の解説
幕末の建築。一間社流造で、屋根はこけら葺。田村薬師堂の西に配置され、巨石の上に小さな祠が置かれている。小規模ながら丁寧な仕上がりの神社建築であると評価されている。
※この「中房温泉山の神の社(やまのかみのやしろ)」の解説は、「中房温泉」の解説の一部です。
「中房温泉山の神の社(やまのかみのやしろ)」を含む「中房温泉」の記事については、「中房温泉」の概要を参照ください。
- 中房温泉山の神の社のページへのリンク