中嶋敬春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中嶋敬春の意味・解説 

中嶋敬春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 10:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

中嶋 敬春(なかじま たかはる、1983年1月2日[1] - )は、長野県川上村出身[1]の元スピードスケート選手である。

来歴

佐久長聖高等学校-日本体育大学-日体大研究員-十六銀行[2]

1998年全国中学校スケート大会3000mで優勝[3]

2000年の世界ジュニアスピードスケート選手権大会(フィンランド・セイナヨキ)で総合2位。2000年、2001年の全国高等学校スケート選手権大会スピード競技(インターハイ)1500mを連覇。

2002年ソルトレイクシティオリンピック代表に選ばれ、男子1500m23位となった。

2005年冬季ユニバーシアードでは1000mで金、1500mで銅メダルを獲得した。

2006年トリノオリンピック代表に選ばれ、男子1000m27位、男子1500m38位となった。

2011-2012シーズン限りで現役を引退。

自己記録

種目 記録
500m 35秒42
1000m 1分08秒90
1500m 1分46秒86
5000m 6分47秒28
10000m 14分37秒81

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中嶋敬春」の関連用語

中嶋敬春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中嶋敬春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中嶋敬春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS