中島和広
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 14:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2019年10月) |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2019年10月)
|
中島和広 | |
---|---|
生年月日 | 1975年12月9日(43歳) |
出身地 | 神奈川県 |
血液型 | A型 |
身長 | 187cm |
言語 | 日本語 |
最終学歴 | 町田・デザイン専門学校 |
芸風 | 一人コント |
事務所 | プロダクションHIT |
中島和広(1975年12月9日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。
神奈川県出身。プロダクションHIT所属。
来歴
1997年、専門学校時代のクラスメートと、専門学校卒業後に、お笑いコンビデンシレンジを結成。同年、芸人デビュー。
2000年、解散。2003年、当時のバイト仲間と、お笑いコンビ『冨里中島』を結成。同年、解散。
2008年、お笑いコンビデンシレンジ再結成。2011年、再び解散。
現在は、ピンをベースに活動しつつ、複数のユニットコンビを組み活動もしている。また、司会業としてのライブ出演も多い。
人物
初漫才は、高校の文化祭の出し物で、クラスメートと漫才を披露。
イラスト系のデザイン学校出身なので、イラストネタに定評がある。
ゲーム雑誌主催の、ダービースタリオン全国大会で二位になった事がある。
見た目がまじめな公務員風であることから、「公務員中島」「なかじまじめ」と呼ばれることもある。
芸風
ピン芸を基本にしているが、ユニットコンビを組む事も多い。
その為、ピン芸・コンビ芸を問わず、漫才・コント・漫談・フリップネタ・音源ネタなど、様々なジャンルの笑いの形を演じている。
また、ユニットコンビではツッコミを担当することもある。
大喜利を得意とし、大喜利大会の優勝歴もある。
出演
テレビ
ラジオ
- 赤坂お笑いDOJO(TBSラジオ)
- 高橋克実と山瀬まみ おしゃべりキャッチミー(ニッポン放送)
ライブ
- お笑いLIVE『ガチャ!!』二代目MC
- お笑いライブ『スピン』
- ネットテレビ『ニコニコ笑イブ』 http://com.nicovideo.jp/community/co462721 初代MC
- ネットテレビ『朝までニコpa』
- ネットテレビ『いしトーク』
脚注
外部リンク
- 中島和広のページへのリンク