中国民主促進会とは? わかりやすく解説

中国民主促進会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 16:09 UTC 版)

中華人民共和国政党
中国民主促進会
China Association for Promoting Democracy
党章
中央主席 厳雋琪
常務副主席 羅富和
成立年月日 1945年12月30日
本部所在地 北京市朝陽区霄雲路霄雲里7号
全国人民代表大会
58 / 2,980   (2%)
(2022年2月28日)
全国人民代表大会常務委員会
7 / 175   (4%)
(2021年8月20日)
政治的思想・立場 中国特色社会主義
公式サイト 中国民主促進会
テンプレートを表示

中国民主促進会(ちゅうごくみんしゅそくしんかい)は、中華人民共和国民主党派衛星政党)の一つ。略称は「民進」。

1945年12月30日、上海で成立。成立当初の主席は馬叙倫。抗日戦争中も上海に留まった知識人を中心に結成。民主党派の中でも特に容共左派色が強く、施復亮の様に共産党から脱退したメンバーもいた。

現在の党員数は約7万4千人。中央委員会主席は許嘉璐。

主な支持基盤は教育、文化、科学研究、出版に従事している知識人。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国民主促進会」の関連用語

中国民主促進会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国民主促進会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国民主促進会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS