中原茂明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中原茂明の意味・解説 

中原茂明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 01:52 UTC 版)

中原 茂明(なかはら しげあき、1941年6月28日 - )は日本の実業家トクヤマ代表取締役社長や、同社取締役会長、塩ビ工業・環境協会会長、日本ソーダ工業会会長などを務めた。

人物・経歴

東京都出身。東京都立豊多摩高等学校を経て、1966年一橋大学商学部卒業、徳山曹達(現トクヤマ)入社、計数課配属。東京支店調査課、ソーダ薬品営業企画課、化学品営業企画課を経て、1970年東京支店購買課課長代理。1972年総合企画室主席。1988年IRIS本部主席兼広報室主席。1989年広報室長兼IRIS本部部長。1991年化成品企画グループリーダー兼IRIS本部部長。1995年取締役化成品事業部長。2000年常務取締役化成品事業部長、各支店管掌。2002年から代表取締役社長[1]を務め、創立100周年に向けて、国際競争力の強化や海外比率の向上などを掲げた「100周年ビジョン」の策定を行うなどした[2]。2009年に取締役会長に退いた[3]。2013年関西ペイント取締役[4]。塩ビ工業・環境協会会長[5]日本ソーダ工業会会長[6]も務めた。

脚注

先代
三浦勇一
トクヤマ社長
2002年 - 2009年
次代
幸後和壽
先代
武田正利
塩ビ工業・環境協会会長
2004年 - 2006年
次代
土屋隆
先代
福澤文士郎
日本ソーダ工業会会長
2006年 - 2008年
次代
菅原公一
先代
菅原公一
塩ビ工業・環境協会会長
2010年 - 2012年
次代
森俊三



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中原茂明」の関連用語

中原茂明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中原茂明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中原茂明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS