上海海事大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 上海の大学 > 上海海事大学の意味・解説 

上海海事大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 09:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
上海海事大学
ユニークな灯台
大学設置 1959年
創立 1909年
学校種別 国立
本部所在地 中国上海市浦東新区臨港新城海港大道1550号
キャンパス 臨港新城キャンパス
民生路キャンパス
東キャンパス
海華キャンパス
ウェブサイト http://www.shmtu.edu.cn/
テンプレートを表示

上海海事大学(シャンハイかいじだいがく、英語: Shanghai Maritime University)は、中国上海市浦東新区臨港新城海港大道1550号に本部を置く中国国立大学である。1959年に設置された。

概観

中国の高等航海教育は上海に始まる。清末の1909年に郵伝部上海高等実業学堂(南洋公学)船政科が中国の高等航海教育に先鞭を付けた。1912年に呉淞商船学校が成立し、1933年には呉淞商船専科学校と名称変更した。1959年に交通部は上海に上海海運学院を創設し、交通部所属の教育機関とした。2000年からは上海市と交通部の共同運営となり、上海市が管理の主体となった。2004年に教育部の批准により上海海運学院は上海海事大学と名称変更した。

沿革

  • 1909年 盛宣懐が上海に創立した南洋公学の船政課が前身である。
  • 1912年 呉淞商船学校として創立する。
  • 1928年 呉淞商船専門学校に改称。
  • 1950年、呉淞商船学校と上海交通大学航業管理系が合併して、上海航務学院を成立
  • 1959年 上海海運学院に改称。
  • 2004年 上海海事大学に改称。

教育および研究

学部

  • 商船学院
  • 交通運輸学院
  • 経済管理学院
  • 経済管理学院(亜洲郵輪学院)
  • 物流工程学院
  • 信息工程学院
  • 外国語学院
  • 文理学院
  • 海洋科学与工程学院
  • 継続教育学院
  • 高等技術学院、港湾学校
  • 海洋材料科学与工程研究院
  • 法学院
  • 物流工程学院(中荷機電工程学院)
  • 徐悲鴻芸術学院
  • 物流科学与工程研究院
  • 上海高級国際航運学院
  • マルクス主義学院

附属機関

  • 中国・オランダ経済研究セーター
  • 上海国際出荷研究セーター
  • 上海港機械品質監督・テストセーター
  • コンテナ・サプライチェーン技術研究セーター
  • 海事法研究セーター
  • ナビゲーション科学研究所
  • 電気オートマチック研究所
  • 水経済研究所
  • 機械工程デザイン研究所
  • シミュレーション技術研究所
  • ネットワークコンピューティング研究所
  • 応用数学・物理研究所
  • 高等教育研究所

施設

キャンパス

  • 臨港新城キャンパス
  • 東キャンパス

学術交流

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上海海事大学」の関連用語

上海海事大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上海海事大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上海海事大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS