上月拓也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上月拓也の意味・解説 

上月拓也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/29 05:45 UTC 版)

上月 拓也(こうづき たくや、1971年5月19日 - )は、日本の実業家。コナミホールディングス株式会社(現コナミグループ株式会社)の代表取締役社長を務めた[1]

人物

兵庫県出身、日本大学文理学部中退、コナミホールディングス株式会社入社。2009年取締役に昇格、2011年代表取締役[1]。2012年から2020年まで代表取締役社長を務め、グローバル化にあたった[1][2][3]。2014年から2015年までコナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長も務めモバイルゲームへの展開などを進めた[2][4]

経歴

脚注

  1. ^ a b c 「コナミ社長に上月氏」日本経済新聞2012/6/28付
  2. ^ a b コナミデジタルエンタテインメント社長に早川氏日本経済新聞2015年3月4日
  3. ^ 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長インサイド 2013年1月7日 12時00分
  4. ^ コナミデジタルエンタテインメント、社長に上月拓也(こうづき・たくや)氏日刊工業新聞2014年7月4日
  5. ^ a b c d e f 役員人事に関するお知らせ2014年7月3日 株式会社コナミデジタルエンタテインメント

関連項目

先代
上月景正
コナミホールディングス社長
2012年 - 2020年
次代
東尾公彦
先代
田中富美明
コナミデジタルエンタテインメント社長
2014年 - 2015年
次代
早川英樹



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上月拓也」の関連用語

上月拓也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上月拓也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上月拓也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS