三浦佑介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三浦佑介の意味・解説 

三浦佑介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/04 07:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本名 三浦佑介
生年月日 (1980-02-27) 1980年2月27日(40歳)
身長 170cm
職業 演出家、脚本家、俳優、講師
ジャンル 舞台
所属劇団 あサルとピストル
テンプレートを表示

三浦 佑介(みうら ゆうすけ、1980年2月27日 - )は、日本演出家脚本家俳優、講師[何の?]。劇団「あサルとピストル」主宰。

来歴

桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻を卒業。

演出・脚本作品

  • 「コズエヲプロデュース。#1「冷凍ガール」(2011年1月、BAR COREDO)作・演出
  • FPアドバンスプロデュース公演「極楽とんぼの終わらない明日」(2011年4月、シアターKASSAI)演出
  • コズエヲプロデュース。#2「□. 〜kakoi-no-soto〜」(2011年7月、パフォーミングギャラリー&カフェ 絵空箱)作・演出
  • サルとピストン運動「おおばんぶるまー」(2011年9月、パフォーミングギャラリー&カフェ絵空箱)作・演出
  • 劇団桟敷童子自主企画公演「杏仁豆腐のココロ」(2011年10月、西新宿成子坂劇場)演出
  • FPアドバンス公演「ALPHA」(2012年3月)演出
  • クロジ公演「異説 金瓶梅」(2012年4月、シアターサンモール)演出
  • コズエヲプロデュース#3「虚無」(2012年7月、パフォーミングギャラリー&カフェ絵空箱)作・演出
  • クロジクロジ公演「かみさまのおかお」(2012年12月、俳優座劇場)演出
  • team WORLDプロデュース公演「BLUEDESTINY 〜act ZERO〜」(2012年、恵比寿エコー劇場)演出
  • Utervision Company公演「マイサンシャイン」(2012年12月、世田谷ものづくり学校 IIDギャラリー)演出
  • みけねこ企画「ゴドーを待ちながら」(2013年5月、秋葉原 ACT&B)構成、演出
  • 武藤啓太一人芝居「四畳半スケイプ」(2013年6月、パフォーミングギャラリー&カフェ絵空箱)作・演出
  • コズエヲプロデュース。#4「ダンボール砦の女」(2013年9月、ギャラリーLE DECO)作・演出
  • クロジ公演「ヒルコ」(2013年10月、俳優座劇場)演出
  • 絵空箱共同演出企画「半神」(2013年11月-12月、パフォーミングギャラリー&カフェ絵空箱)構成、前半演出
  • FPアドバンスプロデュース「朗読版 男おいらん」(2014年1月、パフォーミングギャラリー&カフェ絵空箱)
  • HAM2「あるおんな」、「話してくれ雨のように」(2014年1月、タイニイアリス)
  • FPアドバンスプロデュース「新演出版 男おいらん」(2014年3月、笹塚ファクトリー)
  • ヨミウラ #1「四谷回楼」(2014年6月、スペース雑遊)作・演出
  • 酒井香奈子アロハプロジェクトACTシリーズ第1弾2人朗読公演「GOSSIP」(2014年7月、ステージカフェ下北沢亭)OP,ED,第3話脚本、演出
  • 左右対称「四人で芝居二本立て」(2014年9月、シアターシャイン)余炎演出
  • コズエヲプロデュース。♯5「おはじき」(2014年11月、新宿眼科画廊)
  • コマイぬ ご吠えめ「豊の午後~萩原伸次戯曲選~」(2015年6月、Gallery&Spaceしあん)演出
  • エムキチビートひとり芝居企画 『Fight alone 5th』(2015年6月、恵比寿駅前バー)作・演出
  • BELGANAL1st.「ヘルメスの媚薬」(2015年7月-8月、新宿眼科画廊)演出)
  • ラチェットレンチ10「落伍者、改。」(2015年9月、南大塚ホール)演出
  • MIU-LABO #1「らぶこめならぼ」(2015年10月、新中野ワニズホール)作・演出
  • あサルとピストル旗揚げ公演「さよならブルマー〜A lady in Bloomer〜」(2015年11月、演劇アジトカットウ)作・演出
  • MIU-LABO #2「らぶこめならぼ」(2016年1月、新中野ワニズホール)作・演出
  • MIU-LABO #3「まちかどならぼ」(2016年2月、新中野ワニズホール)作・演出
  • あサルとピストル本公演「さよならブルマー」(2016年2月、演劇アジトカットウ)作・演出
  • MIU-LABO #4「らぶこめならぼ/おんなあめもーど」(2016年3月、新中野ワニズホール)作・演出
  • コズエヲプロデュース。♯6「くちる」(2016年4月、新宿眼科画廊)
  • MIU-LABO #5(2016年4月、新中野ワニズホール)作・演出
  • MIU-LABO #6(2016年4月、新中野ワニズホール)作・演出
  • 男おいらんProject2016 白泉社コミックス発売記念「男おいらん朗読劇再演」(2016年5月、バニラスタジオ)演出
  • あサルとピストル本公演「さよならブルマー」(2016年5月、演劇アジトカットウ)作・演出
  • BELGANAL1st.「裸火」(2016年7月、仙川LiveBar DingDong)演出
  • 「BLUE DESTINY」(2016年7月、新中野ワニズホール)演出
  • MIU-LABO #7(2016年7月、新中野ワニズホール)作・演出
  • あサルとピストル本公演「さよならブルマー」(2016年9月 演劇アジトカットウ、10月 新中野ワニズホール)
  • コズエヲプロデュース。♯7「□・kakoi-no-soto」(2016年10月、新宿眼科画廊)
  • ライズ-ダルライザーTHE MOVIE(2017年7月公開予定)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三浦佑介」の関連用語

三浦佑介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三浦佑介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三浦佑介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS