三条文化財整理事務所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 04:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事の参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。(2019年10月) |
三条文化財整理事務所(さんじょうぶんかざいせいりじむしょ)は、兵庫県芦屋市三条町に所在する。芦屋の文化財の調査、整理、収蔵、展示をしている。
概要
芦屋市役所三条分室(元三条小学校)の3階にあり、芦屋市内の遺跡から発掘された土器や石器等の出土品を保管している[1]。この施設には、展示室と体験学習室がある。展示室では、「国指定史跡 会下山遺跡と高地性集落」と「芦屋の歴史」の2つのテーマで芦屋市内の遺跡を展示している。体験学習室では、「芦屋のお宝!マグネット作り」と「拓本しおり作り」のワークショップを体験することができる[2]。
施設情報
- 開館日 : 月曜日及び木曜日(祝日及び12月29日 - 1月3日を除く)
- 開館時間 : 午前10時 - 午後4時
- 入館料 : 無料
交通アクセス
脚注
- ^ 芦屋市教育委員会社会教育部生涯学習課 2015, p. 20.
- ^ “三条文化財整理事務所”. 芦屋市. 2019年10月25日閲覧。
参考文献
- 芦屋市教育委員会社会教育部生涯学習課『芦屋の文化財ハンドブック』芦屋市教育委員会社会教育部生涯学習課、2015年3月。NCID BB27505814。
外部リンク
- 三条文化財整理事務所 - 芦屋市
座標: 北緯34度44分19.7秒 東経135度17分34.0秒 / 北緯34.738806度 東経135.292778度
- 三条文化財整理事務所のページへのリンク