みくだり‐はん【三▽行半/三下り半】
離縁状
(三下り半 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 05:47 UTC 版)
離縁状(りえんじょう)とは、江戸時代に庶民が離婚する際、妻から夫、夫から妻(または妻の父兄)に宛てて交付する、離婚を確認する文章である。
- ^ 「徳川時代の婚姻法」『法制史論集第一巻』(岩波書店、1925年)P480.
- ^ 『日本法制史概説』(創文社、1948年)P586.
- ^ 『日本法制史』(角川書店、1959年)P476.
- ^ 『日本法制史(一)』(有斐閣、1949年)P300.
- ^ 高木(2019).
- ^ 高木(2019), p. 259.
- ^ 高木(2019), p. 263-264.
- ^ 『鸚鵡籠中記』宝永2年正月7日条
- ^ 高木(2019), p. 264-290.
- ^ 高木(2019), p. 296-298.
- ^ 高木(2019), p. 291-296.
- ^ 『日本史Ⓑ用語集』山川出版社、1995年。p.121.
- ^ 新潟日報国内初、妻からの離縁状を確認の魚拓[要出典]
- ^ a b c 高木 2014, p. 239.
- ^ a b c d e 高木 2014, p. 240.
- ^ 高木 2014, p. 241.
[続きの解説]
「離縁状」の続きの解説一覧
「三下り半」の例文・使い方・用例・文例
- 三下り半
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- 三下り半のページへのリンク