万霊節のための連禱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > シューベルトの歌曲 > 万霊節のための連禱の意味・解説 

万霊節のための連禱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 16:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

万霊節のための連禱』(ばんれいせつのためのれんとう、Litanei auf das Fest AllerseelenD343は、オーストリアの作曲家フランツ・シューベルト1816年頃に作曲した歌曲。ヨハン・ゲオルク・ヤコービの詩による。

概要

  • この世から過ぎ去っていったすべての魂への追悼の念を歌った、祈りにも似たテクストに、シューベルトは変ホ長調の、非常に簡素だが、極めて美しい音楽をつけた。
  • 原詩は9節からなるが、通常楽譜に収められているのは下に挙げられている3節で、その中でも第1節と第3節を歌う場合が多いようである。
  • シューベルトらしい、巧まなくも美しい和声進行が見られ、途中で調性が揺れるところで、大きく感情が揺れる。後奏の反復進行、借用和音も極めて美しい。

原詩全文

Litanei auf das Fest Allerseelen

Johann Georg Jacobi

Ruhn in Frieden alle Seelen,
die vollbracht ein banges Quälen,
die vollendet süßen Traum,
lebenssatt, geboren kaum,
aus der Welt hinüberschieden:
alle Seelen ruhn in Frieden!

Liebevoller Mädchen Seelen,
deren Tränen nicht zu zählen,
die ein falscher Freund verließ,
und die blinde Welt verstieß:
alle, die von hinnen schieden,
alle Seelen ruhn in Frieden!

Und die nie der Sonne lachten,
untern Mond auf Dornen wachten,
Gott, im reinen Himmelslicht,
einst zu sehn von Angesicht:
alle, die von hinnen schieden,
alle Seelen ruhn in Frieden!

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「万霊節のための連禱」の関連用語

万霊節のための連禱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



万霊節のための連禱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万霊節のための連禱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS