七戸町電気シャトルバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 02:57 UTC 版)
![]() |
七戸町電気シャトルバス(しちのへまちでんきシャトルバス)は、青森県上北郡七戸町が運行していたコミュニティバス。七戸町の所有する電気バスを十和田観光電鉄に貸し出した上で、七戸町から十和田観光電鉄に運行委託して、緑ナンバー車による無償運送を行っていた。
電気バスは現在、七戸町コミュニティバスの車両として使用されている[1]。電気バス車両(日野・リエッセ)の改造はフラットフィールドによる[1]。
概要
(2022年現在)
- 運賃は一般100円 高校生以下は無料 障害者手帳表示は50円。
- 土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、8月13日~8月15日。その他、町長の定めた日は運休。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
脚注
関連項目
外部リンク
- 七戸町電気シャトルバス時刻表(七戸町ホームページ内)[リンク切れ]
- コミュニティバス・シャトルバス - 七戸町
- 七戸町電気シャトルバスのページへのリンク