丁璜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丁璜の意味・解説 

丁璜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 00:32 UTC 版)

丁 璜(てい こう、生年不詳 - 咸豊3年8月6日1853年9月8日))は、代の人物。

生涯

湖北省黄州府黄岡県(現在の湖北省黄岡市黄州区赤壁街道中国語版)の出身[1]道光21年5月6日1841年6月24日)の殿試で二甲進士に登り[2]汾西県知県に任じられた[1]。道光24年(1844年)に左雲県の知県、道光28年(1848年)に万泉県の知県にそれぞれ転じた[1]咸豊3年(1853年)には曲沃県の知県[3]雲騎尉中国語版に任じられたが、同年8月6日太平天国軍に曲沃城を攻め落とされて殺害された[4]

出典

  1. ^ a b c 人名権威資料庫(36394筆)”. 中央研究院歴史語言研究所. 2020年8月18日閲覧。
  2. ^ 清実録』宣宗成皇帝実録 巻三百五十二
  3. ^ 『清実録』文宗顕皇帝実録 巻一百三
  4. ^ 太平軍進出山西始末 - 山西交流网”. 山西省国際文化交流中心. 2020年8月20日閲覧。(簡体字中国語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丁璜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

丁璜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丁璜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丁璜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS