一緒にかえろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 い > 一緒にかえろうの意味・解説 

一緒にかえろう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 06:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

一緒にかえろう』(いっしょにかえろう)は、矢直ちなみによる日本漫画作品(4コマ漫画形式)。『まんがタイムファミリー』(芳文社)にて2008年10月号より2011年6月号にかけて連載(当初はゲスト扱い)。コミックスは同社の『まんがタイムコミックス』より既刊1巻。

あらすじ

小学4年生の夏休みに知り合い、仲良くなった詩緒。夏休みの終わりに詩緒は転校してしまい、その後は文通を続けていた。そして6年が経ち、詩緒が春が通う高校へと転入してくる。再会した2人は友情を育み、成長していく。

主な登場人物

時沢 春(ときざわ はる)
本作の主人公。小4の夏休みに詩緒と知り合い、一目惚れ(詩緒のことを男の子だと思ったため)。詩緒が転校してからは文通を続けており、高校に転入して来た詩緒と再会する。詩緒が女だった(その上胸が大きかった)ことについては一度はショックを受けていたが、そのまま親友になる。
少々ガサツな性格。よく口が「3」の形になる。詩緒が周囲に溶け込めるよう後押ししている。
近藤 詩緒(こんどう しお)
もう一人の主人公。春とは小4の夏休みに知り合い、その後転校してからは文通友達に。春のクラスに転入してくる。小4時はボーイッシュな格好の上に一人称が「オレ」だったため、春には再会するまで男の子だと思われていた。現在は胸も成長しており、髪を伸ばしている。
両親が8年前に離婚しており、父親に引き取られていたが、母親と暮らすために春の住む町へと引っ越して来た。父が住まいを転々としていたため、本人も転校を繰り返しており、なかなか周囲に溶け込めない性格になってしまった。自衛のためもあって一見とっつきにくく見られるが、本当は泣き虫。春との再会、そして真名たちとの交流により、少しずつ成長していこうとしている。
雪倉 真名(ゆきくら まな)
春たちのクラスメートで春の幼なじみ。詩緒が転入して来た当初は詩緒のことを怖がったり、春をとられたと感じて嫉妬を感じたりもしていたが、打ち解けてからは春や詩緒のフォローをするようになる。笑顔で怒るので怖がられている。5人姉弟の長女でバイトもするしっかり者。
大沢 葉月(おおさわ はづき)
春たちのクラスメートで春とは小学校からの付き合い。春のことが好き。4歳になる双子の弟がいる。
伊藤(いとう)
春たちのクラスメート。お調子者。詩緒に好意を抱いており、その照れ隠しで詩緒のことを長い間「ボインちゃん」と呼び続けていたが、その後「近ちゃん」と呼ぶようになる(「近藤さん」と呼ぶのは恥ずかしいらしい)。
杉山(すぎやま)
春たちのクラスメート。詩緒によく意地悪な言動をとる。伊藤に好意を抱いている。
奈緒(なお)
詩緒の姉。妹とは違ってキツイことも言うが、姉として妹の成長を見守っている。
夏(なつ)
春の弟。真名の一番上の弟と同級生。

書誌情報

矢直ちなみ『一緒にかえろう』 芳文社・まんがタイムコミックス

  1. 2010年5月22日発行、ISBN 978-4-8322-6849-4




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一緒にかえろう」の関連用語

一緒にかえろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一緒にかえろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一緒にかえろう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS