ヴェラ・ラルストンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > アメリカ合衆国の俳優 > ヴェラ・ラルストンの意味・解説 

ヴェラ・ラルストン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョン・ウェインとともに。『ダコタ荒原』(1945年)の宣材写真

ヴェラ・ラルストンVera Ralston, 本名:Věra Helena Hrubá, 1919年7月12日 - 2003年2月9日)はフィギュアスケート選手。後に女優。

チェコスロヴァキアプラハの裕福な宝石商の家庭に生まれる。1930年代にはフィギュアスケート選手として活躍し、1936年のヨーロッパフィギュアスケート選手権で15位、同年のガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピックに15歳でチェコスロヴァキア代表として出場し17位となる。この時、アドルフ・ヒトラーに会う機会があり、ヒトラーに「鉤十字のためにスケートをしてもらえるか」と聞かれ、彼女は「鉤十字の上を滑る方がいい」と答えたという。 翌1937年のヨーロッパ選手権では7位となった。

第二次世界大戦が勃発すると1940年代にアメリカに移住。1943年にリパブリック・ピクチャーズと契約してハリウッド映画に出演するようになる。出演作品としてはジョン・ウェインと共演した「ダコタ荒原」や「ケンタッキー魂」などがある。1952年にリパブリック・ピクチャーズのオーナーであったハーバート・J・イエーツと結婚。1958年に女優業を引退した。

主な出演映画

  • ダコタ荒原 Dakota (1945)
  • アマゾンの美女 Angel on the Amazon (1948)
  • ケンタッキー魂 The Fighting Kentuckian (1949)
  • 暴力帝国 Hoodlum Empire (1952)
  • ジャバへの順風 Fair Wind to Java (1953)
  • テキサス街道 Jubilee Trail (1954)
  • 野性地帯 Timberjack (1955)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェラ・ラルストン」の関連用語

ヴェラ・ラルストンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェラ・ラルストンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェラ・ラルストン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS