ヴェナフロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/07 17:48 UTC 版)
ヴェナフロ Venafro |
|
---|---|
![]() |
|
行政 | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
県 | ![]() |
CAP(郵便番号) | 86079 |
市外局番 | 0865 |
ISTATコード | 094052 |
識別コード | L725 |
分離集落 | Ceppagna, Le Noci, Vallecupa |
隣接コムーネ | #隣接コムーネ参照 |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 11,434 [1] 人 (2014-01-01) |
人口密度 | 253.5 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | Venafrani |
守護聖人 | San NicandroとMarcianoとDaria |
祝祭日 | 6月17日 |
地理 | |
座標 | 北緯41度29分0秒 東経14度3分0秒 / 北緯41.48333度 東経14.05000度座標: 北緯41度29分0秒 東経14度3分0秒 / 北緯41.48333度 東経14.05000度 |
標高 | 222 (158 - 1205) [2] m |
面積 | 45.11 [3] km2 |
![]()
イゼルニア県におけるコムーネの領域
|
|
![]() |
ヴェナフロ(イタリア語: Venafro)は、イタリア共和国モリーゼ州イゼルニア県にある、人口約1万1000人の基礎自治体(コムーネ)。県都イゼルニアに次いで県内第二のコムーネ人口を有する。
帝政ローマ時代に建設された円形闘技場の遺構をそのまま再利用した街区が存在する[4]。観客席だった部分を住居化したほぼ2階建てまでの家々が、昔のアリーナ部分を取り囲む。往時のアリーナは未舗装の広場になっており、住民の共有地として農作業などに利用されている。周辺地区の近代化に伴って、この一帯の景観も存続が危ぶまれている。[5]
地理
位置・広がり
イゼルニア県南西部のコムーネである。
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。
- カプリアーティ・ア・ヴォルトゥルノ (CE)
- チョルラーノ (CE)
- コンカ・カザーレ
- ミニャーノ・モンテ・ルンゴ (CE)
- ポッツィッリ
- サン・ピエトロ・インフィーネ (CE)
- サン・ヴィットーレ・デル・ラーツィオ (FR)
- セスト・カンパーノ
脚注
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2014 by sex and marital status” (英語). 2015年9月7日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Isernia (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2015年9月7日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Isernia (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2015年9月7日閲覧。
- ^ 北緯41度28分58秒 東経14度02分47秒 / 北緯41.482756度 東経14.046353度 の衛星写真を参照。円形闘技場を基礎とした楕円形状を見せる。
- ^ 黒田泰介 「ルッカ一八三八年 古代ローマ円形闘技場遺構の再生」、『シリーズ都市の血肉』 (編集出版組織体アセテート) 第1巻45-47頁、2006年。ISBN 4-902539-11-X。
外部リンク
|
- ヴェナフロのページへのリンク