ヴィトール・パネイラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィトール・パネイラの意味・解説 

ヴィトール・パネイラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 08:05 UTC 版)

ヴィトール・パネイラ
名前
ラテン文字 Vítor Paneira
基本情報
国籍 ポルトガル
生年月日 (1966-02-16) 1966年2月16日(58歳)
選手情報
ポジション MFAM[1]
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1985-1986 ファマリカン
1986-1988 ヴィゼラ
1988-1995 ベンフィカ 207 (28)
1995-1999 ヴィトーリア・ギマランイス 128 (15)
1999-2001 アカデミカ 44 (2)
代表歴
1992-2001 ポルトガル 44 (4)
監督歴
2002-2003 セルゼデロ
2003-2005 リベイロン
2005 モレイレンセ
2005-2006 マルコ
2007-2008 ヴィラ・メアン
2008-2009 ファマリカン
2009-2010 ボアヴィスタ
2010-2011 ゴンドマール
2011-2013 トンデラ
2014-2015 ヴァルジム
2015 トンデラ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴィトール・パネイラ(Vítor Paneira、1966年2月16日 - )は、ポルトガル出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF。ポルトガル黄金世代の一人。主に攻撃的MFの選手だったが、セントラルMF右サイドMF(アタッカー)としても起用されていた[1]

経歴

SLベンフィカで、7シーズンに渡りプレーした。

代表歴

イタリアワールドカップ・欧州予選スイス戦で1ゴール2アシストを記録。しかし、ポルトガルは5チーム中、降格圏の3位で終わった。

1995年に入ってからは代表から遠ざかっていたものの、UEFA EURO '96のメンバーに選出。本大会では、チームで出場機会の無い数少ないフィールドプレイヤーとなったが、ポルトガルは準々決勝まで進んだ。

ポルトガル代表では、計44試合に出場した。

脚注

  1. ^ a b “Vítor Paneira”. National Football Teams. https://www.national-football-teams.com/player/14190/Vitor_Paneira.html 2023年12月13日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィトール・パネイラ」の関連用語

ヴィトール・パネイラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィトール・パネイラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィトール・パネイラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS