ヴィクトルママトフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィクトルママトフの意味・解説 

ヴィクトル・ママトフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 09:38 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
獲得メダル
ソビエト連邦
男子バイアスロン
オリンピック
1972 札幌 4 x 7.5 km リレー
1968 グルノーブル 4 x 7.5 km リレー
バイアスロン世界選手権
1971 ハメーンリンナ 4 x 7.5 km リレー
1970 エステルスンド 4 x 7.5 km リレー
1969 ザコパネ 4 x 7.5 km リレー
1967 アルテンベルク 20 km 個人
1967 アルテンベルク 4 x 7.5 km リレー
1970 エステルスンド 20 km 個人

ヴィクトル・ママトフ(Viktor Fyodorovich Mamatov、ロシア語:Виктор Фёдорович Маматов、1937年7月21日-)は、ソビエト連邦出身のバイアスロン選手である。1968年のグルノーブルオリンピックで、ソビエト連邦のリレーチームの一員として金メダルを獲得した[1]。この大会では、旗手も務めた。

ママトフは、1972年の札幌オリンピックでもリレーで金メダルを獲得した[1]

また、1967年に個人の20㎞で、また1969年、1970年、1971年にソビエト連邦のリレーチームで3度、バイアスロン世界選手権で優勝した。

出典

  1. ^ a b Profile: Viktor Mamatov”. sports-reference.com. 2012年1月30日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年1月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヴィクトルママトフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクトルママトフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクトル・ママトフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS