ヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年)の意味・解説 

ヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/28 07:12 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
1794年のヴィエルコポルスカ蜂起
コシチュシュコの蜂起中
1794年8月-12月
場所 ヴィエルコポルスカ
結果 プロイセンの勝利
衝突した勢力
プロイセン王国 ポーランド・リトアニア共和国
指揮官
フリードリヒ・ヴィルヘルム2世
フィリップ・フォン・シュヴェリン
ユゼフ・ニェモイェフスキ
パヴェウ・スクジェフスキ
ヤン・ドンブロフスキ
アントニ・マダリニスキ
戦力
不明 不明

1794年のヴィエルコポルスカ蜂起 (ポーランド語: Powstanie Wielkopolskie 1794 roku) は、1793年の第二次ポーランド分割プロイセン王国に併合されたヴィエルコポルスカ(大ポーランド)のポーランド人が起こした反乱。コシチュシュコの蜂起と連携してポーランドの復興を目指したが、失敗に終わった。

勃発

反乱の指導者ユゼフ・ニェモイェフスキ

1794年3月に中央ポーランドで発生したコシチュシュコの蜂起の影響で、プロイセン領ポーランドのポーランド人はプロイセン王国の支配を跳ね返そうと集結して反乱を起こした[1]。当初、ロシアと戦っていたコシチュシュコは、二正面戦線となることを恐れてヴィエルコポルスカの反乱軍を支援しなかった。当時、ポーランドは名目上プロイセンと対ロシア同盟を結んでいたためである[2]。その結果、ヴィエルコポルスカで計画された暴動はそのほとんどが実行に移る前に潰れた。しかし1794年4月にラツワヴィツェの戦い英語版: bitwa pod Racławicami)でコシチュシュコがロシア軍に勝利し、これを危険視したプロイセンが6月にロシアと組んで反乱鎮圧側に回ったことで状況が変わった[1]。コシチュシュコの最高国民評議会は「ヴィエルコポルスカの市民へ」と題した宣言を出し、ヴィエルコポルスカのポーランド人に武装蜂起を呼び掛けた[1]

反乱の推移

ヴィエルコポルスカの反乱軍はクヤヴィ地方英語版: Kujawy)を拠点とし、一応ユゼフ・ニェモイェフスキ英語版Józef Niemojewski)が最高司令官となったが、実際には各地の部隊が各個独自行動をとっていた[1]。反乱軍は8月20日に初めてプロイセン軍と衝突し[3]、8月22日にはグニェズノを占領した。その直後、パヴェウ・スクジェフスキ英語版Paweł Skórzewski)率いる一軍がコニン英語版Konin)周辺を制圧した[1]。この結果、プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世は、一時ワルシャワを包囲していた軍を撤退させざるを得なくなった[4]

またヤン・ヘンリク・ドンブロフスキ率いる一軍は10月2日にブィドゴシュチュを占領し、ポンメルン全土をほとんど抵抗を受けずに制圧した[1][4]。ドンブロフスキはブィドゴシュチュで冬を越してからトルンに移動しようと考えていたが、マチェヨヴィツェの戦い英語版: bitwa pod Maciejowicami)でコシチュシュコが敗れ捕らえられたことを知ると、ヴィエルコポルスカを離れて中央ポーランドの戦線に加わった[1]。機動力で優れるドンブロフスキ軍は鈍重なプロイセン軍を巧みにかわして包囲されずに済んだが、それまで彼が挙げてきた成果は僅か数か月でプロイセン軍に覆された[1]

ドンブロフスキはコシチュシュコの後継者トマシュ・ヴァヴジェツキ英語版Tomasz Wawrzecki)に反乱拠点を中央ポーランドからプロイセン領ポーランドに移すよう説いたが、同意を得られなかった[1]。1794年11月17日、中央ポーランドにおける最後のポーランド反乱部隊がラドシツェ英語版Radoszyce)でロシア軍に捕らえられた[5]。一方でヴィエルコポルスカでは、12月半ばまでゲリラ戦が展開されていた。靴屋出身ながらワルシャワ蜂起で英雄となりコシチュシュコ軍の大佐となっていたヤン・キリニスキ英語版Jan Kiliński)は、ヴィエルコポルスカでポーランド反乱軍を再編しようとした[1]が、彼は間もなくプロイセン軍に捕縛され、ロシアに引き渡された[1]

反乱終結後、ドンブロフスキはロシア軍・プロイセン軍双方から勧誘されたが、これを断り海外亡命を選んだ[6]。彼はフランスのナポレオンの元でポーランド軍団を組織し、ナポレオン戦争で活躍した[7]。ニェモイェフスキもナポレオン軍に投じ、准将まで昇進した[8]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k Marek Rezler, "Powstanie Wielkopolskie", Rebis, Poznan, 2008, pg. 12-15
  2. ^ Marek Rezler, "Powstanie Wielkopolskie", Rebis, Poznan, 2008, pg. 12 "Insurrectionist units were formed, however, initially these did not have the support of Tadeusz Kościuszko, who wished to avoid a war on two fronts"
  3. ^ Jerzy Topolski, "An outline history of Poland", Interpress, 1986, pg. 144, [1]
  4. ^ a b Hugh Chisholm, "The Encyclopædia britannica: a dictionary of arts, sciences, literature and general information, Volume 15", The Encyclopædia Britannica Company, 1911, pg. 915, [2]
  5. ^ William Fiddian Reddaway, "The Cambridge history of Poland: from Augustus II to Pilsudski (1697-1935), Volume 1", CUP Archive, 1950, pg. 172, [3]
  6. ^ Piotr Stefan Wandycz, "The lands of partitioned Poland, 1795-1918", University of Washington Press, 1974, pg. 25, [4]
  7. ^ Norman Davies, "God's playground: a history of Poland in two volumes", Oxford University Press, 2005, [5], pg. 216
  8. ^ Henry L. Gaidis, "Napoleon's Lithuanian Forces", Lithuanian Quarterly Journal of Arts and Sciences, Volume 30, No.1 - Spring 1984, [6]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年)」の関連用語

ヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィエルコポルスカ蜂起 (1794年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS