ワンダーウーマン:_スピリット・オブ・トゥルースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワンダーウーマン:_スピリット・オブ・トゥルースの意味・解説 

ワンダーウーマン:スピリット・オブ・トゥルース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 05:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Wonder Woman: Spirit of Truth
出版情報
出版社 DCコミックス
形態 読み切り
掲載期間 2001年11月
話数 1
主要キャラ ワンダーウーマン
製作者
ライター ポール・ディニ
アレックス・ロス
アーティスト アレックス・ロス

ワンダーウーマン:スピリット・オブ・トゥルース』(Wonder Woman: Spirit of Truth)は、2001年にDCコミックスから出版されたポール・ディニ英語版原作、アレックス・ロス作画によるアメリカン・コミックス[1]

あらすじ

ワンダーウーマンは、テロリストが立てこもっている部屋へ突入し次々に倒すと、全員を真実の投げ縄で捕まえる。その後もワンダーウーマンは故郷セミッシラで訓練した技術で犯罪者と戦い、生まれ持った怪力で事故から人々を救っていく。

アジアのある国の内戦の調停で、仲介役としてワンダーウーマンが招待される。そこで民衆を鎮圧しようとする戦車に轢かれそうになった女性を助けるが、女性は怯えて去ってしまう。また調停も仲介とは名ばかりで、無下に扱われたことに失望する。中東の国を訪れた際には話しかけることすら困難で、街の人々から石を投げつけられる。

ワンダーウーマンは人々に受け入れてもらえない難しさをスーパーマンことクラーク・ケントに相談する。クラークはスーパーマンとしてではなく「クラーク・ケント」でいることがこの星での生き方であると説明する。そして、彼女は「ダイアナ」という1人の人間として人々と共に働くことで文化や価値観の違いを学び、必要とされた時にワンダーウーマンとしてその力を使うと決める。

書誌情報

翻訳版

  • 『DCスーパーヒーローズ』 2011年12月発売 小学館プロダクション刊 ISBN 978-4-7968-7102-0

原語版

脚注

  1. ^ Wonder Woman: Spirit of Truth (2001) - OGN SC”. comicbookdb.com. 2017年閲覧。accessdateの記入に不備があります。
  2. ^ THE WORLD'S GREATEST SUPER-HEROES”. 2017年閲覧。accessdateの記入に不備があります。
  3. ^ THE WORLD'S GREATEST SUPER-HEROES”. 2017年閲覧。accessdateの記入に不備があります。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンダーウーマン:_スピリット・オブ・トゥルース」の関連用語

ワンダーウーマン:_スピリット・オブ・トゥルースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンダーウーマン:_スピリット・オブ・トゥルースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンダーウーマン:スピリット・オブ・トゥルース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS