ワクフ (Wakfu)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/25 03:33 UTC 版)
ワクフ (Wakfu)は、 パソコン及びニンテンドーDS向けスクロール形ファンタジーMMORPG、およびこれをベースとしたテレビアニメーション作品。舞台は前編に相当するドフス(Dofus)の時代から1000年後の世界。派生作品として二頭身キャラクターの登場するMini-Wakfuと呼ばれるシリーズが存在する。製作はフランスを拠点とするAnkama Studio。
目次 |
世界設定
ドフスの時代、食人鬼オグレストは一人の女性の心をつかむため、6つのドフス、つまり強力な力を秘めたドラゴンの卵を集めた。しかしドフスは彼が望んでいた幸福をもたらすどころか、オグレストを最愛の人に拒絶され、神から責められる厄介者に変えてしまった。怒りと悲しみに打ちひしがれた彼は世界の頂上にのぼって泣いた。その涙は大洪水となり、大陸を島々に変え、世界を飲み込んでしまった。ドフスの時代に終わりを告げた大洪水から1000年が過ぎた時代、危機は終わっていなかった。生物の原始エネルギーであるワクフがバランスを崩し、水位が上昇し、自然が暴走しはじめたのだ。そんな頃、アマクナの沖合の小さな島の、森の中の忘れ去られた村エメルカに住む少年ユーゴは仲間たちと冒険の旅に出る。
キャラクター
ユーゴ (Yugo) :物語の主人公。青い被り物がトレードマークの12歳の少年。義父に育てられ、本当の家族を探す旅に出る。いつもトフのアズ(Az)を連れている。
アマリア (Amalia): 木人族サディダのプリンセス。植物と会話する能力を持つ。気分屋だが友人たちからの信望は厚い。13歳。
トリストパン (Tristepin) :名誉を重んじるイオップの騎士。自信家で命知らず、理由があって過去を明かさない。欠点も多いが仲間たちは彼を頼りにしている。 エヴァンジェリンの気を引こうとするがあまり相手にされていない。16歳。
リュエル (Ruel) :エヌトロフの秘宝を探しているトレジャリー・ハンターの老人。お宝のためならどんな危険も乗り越える。金のスコップが武器で、いまだ真の力を明かしていない。
エヴァンジェリン (Evangelyne): アマリアの警護役だが時に姉代わり。弓と魔法効果のある矢を使ったバトルテクニックに長けている。17歳。
テレビシリーズ
Ankama Animation により制作されたオリジナル版はフランス語。最初のワンシーズン26話は2008年10月30日より、続編は2010年1月からFrance 3チャンネルで放送。ゲームと同じくアニメーションはAdobe Flashを使用して制作された。製作監督はAnthony Roux、またキャラクターデザインはXavier Houssin と Kim Etinoffが担当。London MCM Expoで最初の二話の英語版が発表された。2010年夏にはドイツの放送局「RTL2」でも放送予定。スペシャルエピソードの "Noximilien l'Horloger"は日本で製作され、湯浅政明がキャラクターデザインを担当した。
外部リンク
- ワクフ (Wakfu)のページへのリンク