ロマン・ベズスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロマン・ベズスの意味・解説 

ロマン・ベズス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 13:51 UTC 版)

ロマン・ベズス
ディナモ・キエフ時代 (2014年)
名前
本名 Roman Anatoliyovych Bezus
ウクライナ語 Роман Анатолійович Безус
基本情報
国籍  ウクライナ
生年月日 (1990-09-26) 1990年9月26日(34歳)
出身地 クレメンチューク
身長 185cm
選手情報
ポジション MF
ユース
2003-2007 クレメンチューク
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2008 クレメンチューク 69 (10)
2009-2013 ポルタヴァ 91 (20)
2013-2014 ディナモ・キーウ 33 (4)
2015-2016 ドニプロ 31 (5)
2016-2018 シント=トロイデン 63 (10)
2019-2022 ヘント 90 (16)
2022-2025 オモニア・ニコシア 68 (10)
代表歴2
2010-2012  U-21ウクライナ 12 (4)
2011- ウクライナ 24 (5)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月27日現在。
2. 2021年7月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロマン・ベズスRoman Bezus1990年9月26日 - )は、ウクライナクレメンチューク出身のプロサッカー選手ウクライナ代表。ポジションはミッドフィールダー

クラブ経歴

地元クラブのMFCクレミン・クレメンチューク英語版でキャリアをスタート。

2009年、FCヴォルスクラ・ポルタヴァに移籍。2012年にはリーグの最優秀若手選手に選ばれた[1]

2013年、FCディナモ・キーウに移籍。

2015年1月10日、FCドニプロに移籍。

2016年7月12日、シーズンいっぱいの契約でシント=トロイデンVVに加入[2]

2019年1月25日、KAAヘントに移籍[3]

2022年8月9日、オモニア・ニコシアに移籍[4]

代表歴

2011年11月11日、ドイツ代表との親善試合でウクライナ代表初キャップ[5]

ゴール

# 開催日 開催地 対戦国 スコア 結果 試合概要
1. 2013年6月7日 ポドゴリツァ  モンテネグロ 4–0 4–0 2014 FIFAワールドカップ予選
2. 2013年9月6日 リヴィウ  サンマリノ 7–0 9–0
3. 2013年10月15日 セラヴァッレ  サンマリノ 7–0 8–0
4. 2014年9月3日 キエフ  モルドバ 1–0 1–0 親善試合
4. 2019年11月14日 ザポリージャ  エストニア 1–0 1–0

タイトル

クラブ

ヴォルスクラ・ポルタヴァ
ディナモ・キエフ
ヘント

脚注

  1. ^ Безус: награда придала сил (Bezus: the award has added power). football.ua. July 2012
  2. ^ OEKRAÏENS INTERNATIONAL ZET KRIBBEL OP STAYEN”. Official Sint-Truidense V.V. Site (2016年7月12日). 2016年7月12日閲覧。
  3. ^ ROMAN BEZUS TREKT NAAR KAA GENT”. Official Sint-Truidense V.V. Site (2019年1月25日). 2019年1月25日閲覧。
  4. ^ OmonoiaFC (2022年8月6日). “Καταρχήν συμφωνία με τον Roman Bezus” [Agreement in principle with Roman Bezus] (ギリシア語). Omonoia FC. 2022年8月31日閲覧。
  5. ^ R. Bezus”. soccerway.com (2013年6月). 2013年6月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマン・ベズス」の関連用語

ロマン・ベズスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマン・ベズスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロマン・ベズス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS