レンゲオウジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レンゲオウジョウの意味・解説 

れんげ‐おうじょう〔‐ワウジヤウ〕【×蓮華往生】

読み方:れんげおうじょう

死後極楽浄土蓮華座上に生まれること。

寛政1789〜1801)のころ、上総(かずさ)国で、日蓮宗悪僧説いたという邪教。寺の本尊前に大きな蓮華座設け極楽往生を願う者に大金納めさせてこの蓮華座に上らせ、蓮華閉じて刺殺し、極楽往生たように見せかけといわれる


蓮華往生

読み方:レンゲオウジョウ(rengeoujou)

(1)死後極楽浄土蓮華座の上生れること。
(2)日蓮宗不受不施派邪宗のあかしとして流布され挿話



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンゲオウジョウ」の関連用語

レンゲオウジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンゲオウジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS