レノンの土柱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レノンの土柱の意味・解説 

レノンの土柱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 07:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レノンの土柱

レノンの土柱 (レノンのどちゅう、Piramidi di terra del Renon )あるいはリッテンの土柱(リッテンのどちゅう、Erdpyramiden am Ritten )とは、イタリアトレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ自治県レノン(ドイツ語名リッテン)にある土柱である。

概要

レノンの土柱は、イタリア北部ボルツァーノ自治県(南チロル地方)の県都ボルツァーノ近郊のレノン(ドイツ語名リッテン)にある。レノンの土柱は一所ではなく、ロンゴモゾとモンテ・ディ・メッツォの間にあるフィンスターバッハ(Finsterbach )川の渓谷、ソプラボルツァーノの足下に位置するカッツェンバッハ(Katzenbach )川渓谷、及びアウナ・ディ・ソットにある渓谷の三所に分かれている[1]

レノンの土柱は、土の塔の上に岩を帽子のように被った奇妙な形状をしているが、侵食という自然現象が作り出した地形である。激しい雨が降ると、この辺りの土壌であるモレーン(氷堆土)は急速な侵食を受け土砂崩れを起こして削り流されてしまうが、岩の下にある土壌だけが保護され、土柱となって残される。ボルツァーノ自治県には土柱が散在しているが(「南チロルの土柱」参照)、レノンの土柱はそれらを代表する存在とみなされ、観光地となっている。

土柱の生成

レノンの土柱は、氷期の終わりに、後退する氷河に取り残されたモレーン(氷堆土)が侵食作用により削られて生じた地形である[1]。モレーンは、乾燥している環境では石のように硬いが、水分を含むと柔らかい泥状に変化する性質を持っている[1]。激しい雨が降ると、水分を含んだモレーンが軟化して地盤が緩み、土砂崩れが生じるようになる。さらに雨が降り続けると、岩の下以外の土壌は侵食により削り取られてしまうが、岩の下の土壌は保護されて侵食を受けず、土の塔のような形になって残される。これが土柱である。地元では、土砂崩れの塔という意味の「ラーンテュルメ」(Lahntürme )と呼ばれている[2]

土柱の頂上に帽子のように乗っている岩は、土柱を侵食から守る役割を担っている。土柱は常に侵食にさらされているので、この「帽子」が何らかの理由で無くなると、土柱は急速に削られて小さくなっていき、やがて姿を消す[1]。しかし、土柱が無くなった場所にまた新たな土柱が生じることがある[1]

脚注

[ヘルプ]

注釈

出典

  1. ^ a b c d e Renon’s famous earth pyramids -Bizarre natural landscape design on the sunny plateau of Renon-”, 英語, 2016年5月19日閲覧.
  2. ^ Cfr. Paul Stacul, “Die erste Erwähnung der Südtiroler Erdpyramiden”, Der Schlern, 51, 1977年, ドイツ語, pp.675-678.

参考文献

  • Fritz Dörrenhaus, Hans Becker: Der Ritten und seine Erdpyramiden. Vergleichende Betrachtung der Entstehung von Erdpyramiden in verschiedenen Klimagebieten der Erde, Kölner Geographische Arbeiten, 17, Wiesbaden, Steiner, 1966年.

関連項目

  • 侵食
  • プラータ(プラッテン)の土柱

外部リンク

座標: 北緯46度33分14秒 東経11度28分18秒 / 北緯46.55389度 東経11.47167度 / 46.55389; 11.47167




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レノンの土柱」の関連用語

レノンの土柱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レノンの土柱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレノンの土柱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS