リュボフ・バラノワ=コズィレワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リュボフ・バラノワ=コズィレワの意味・解説 

リュボフ・バラノワ=コズィレワ

(リュボフ・コズィレワ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/15 13:40 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
獲得メダル

ソビエト連邦
女子クロスカントリースキー
オリンピック
1956 コルティナダンペッツォ 10km
1956 コルティナダンペッツォ 3x5kmリレー
1960 スコーバレー 10 km
1960 スコーバレー 3x5kmリレー
ノルディックスキー世界選手権
1954 Falun 10km
1954 Falun 3x5kmリレー
1958 Lahti 3x5kmリレー
1962 Zakopane 3x5kmリレー
1958 Lahti 10km
1962 Zakopane 5km

リュボフ・バラノワ=コズィレワ(Lyubov Vladimirovna Baranova-Kozyreva、ロシア語: Любовь Владимировна Баранова-Козырева1929年8月27日 - 2015年6月22日)はソビエト連邦レニングラード州Bugry出身のクロスカントリースキー選手。1950年代から1960年代にかけて活躍した。

プロフィール

1954年ノルディックスキー世界選手権の10kmとリレーで優勝、ソ連の選手として初めて世界選手権金メダリストとなった。

1956年コルティナダンペッツォオリンピックでは10kmで金メダル獲得、リレーでも銀メダルを獲得、1960年スコーバレーオリンピックでも2個の銀メダルを獲得した。

世界選手権では1958年1962年ともに金メダル、銀メダルを1個ずつ獲得、通算で金4個、銀2個のメダルを得た。

ホルメンコーレンスキー大会では1955年に10kmで優勝、ソ連選手として初めて同大会を制した。ソビエト連邦選手権では計16個のタイトルを獲得。 現役引退後はコーチとして後進の指導に当たった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リュボフ・バラノワ=コズィレワ」の関連用語

リュボフ・バラノワ=コズィレワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュボフ・バラノワ=コズィレワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュボフ・バラノワ=コズィレワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS