リイシ・オテルマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 03:56 UTC 版)

リイシ・オテルマ(Liisi Oterma、1915年 - 2001年4月4日)は、フィンランドの女性天文学者である。フィンランドで最初に天文学の学位を得た女性である。
ユルィヨ・バイサラの助手として、小天体の観測を行い、周期彗星38P/ステファン・オテルマ彗星と39P/オテルマ彗星、139P/バイサラ・オテルマ彗星と54個の小惑星を発見した[1]。1938年修士号を取得し、1956年女性として初めて天文学の学位を得た。1962年トゥルク大学の天文学の教授になった。
小惑星(1529)オテルマは彼女の名前から命名された[2]。
脚注
- ^ “Minor Planet Discoverers”. MPC. 2021年7月12日閲覧。
- ^ “(1529) Oterma = 1912 VO = 1938 BC = 1950 PV = 1959 RD1”. MPC. 2021年7月12日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
天文学者 |
ジェームズ・E・ガン ハインリヒ・クロイツ リイシ・オテルマ スブラマニアン・チャンドラセカール ウィレム・ヤコブ・ルイテン |
小惑星発見者 |
ゾラン・クネジェヴィッチ ジェーン・ルー リイシ・オテルマ トム・ゲーレルス セス・B・ニコルソン |
彗星発見者 |
ハンス=エミール・シュスター 関勉 リイシ・オテルマ トム・ゲーレルス ハインリヒ・ダレスト |
フィンランドの天文学者 |
リイシ・オテルマ アンダース・レクセル ユルィヨ・バイサラ エリック・パルメン ヘイッキ・アリコスキ |
- リイシ・オテルマのページへのリンク